【動画】韓国、利川、雪峯(ソルボン)山

- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 293m
- 下り
- 310m
コースタイム
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:26
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
http://www.seoulnavi.com/miru/1430/map/ 利川市の市街地の北西に「雪峯(ソルボン)山」、高さは394.3m |
写真
感想
出張中激務の中にやっと休みになりました。
このままじっとしてても「伝説」にはなりませんのでフロントでトレッキング出来るところはありますかと聞いたら
「ソルボンがいいですよ」
とのこと、タクシーに乗りましたが5分程度で到着。
タクシーの運ちゃんが「あ、雨ですけど・・・」
ま来たので行って見ます。
公園の池をのぞくと、鯉が泳いでました、じっと眺めるとブラックバスもいました30cm程度かな?
こことは場所が全く違う貯水池にもバスはいましたので、どこそこにいるようです。
ソルボン公園にはスポーツクライミング壁が用意してあります。
恐らく有料ですが。
しばらく眺めて、山へ向かいます。
車道をしばらく進むと雪峰書院という寺院が見えたのちょっと寄って見ました。
恐らく名前からして書院なんでしょうけど中は見れませんでしたので写真動画をどうぞ。
書院から車道に戻ってみると左側へ山のトレッキング道がありそうですが、
もらったパンフレットによると山頂はもっと右方向・・・
車道を進みます。
しばらくすると寺院があってそこからトレッキング道を進むことにしました。
さっきの道を行って良かったんでしょうね。
10分ほどで山頂です。
この山頂にも体を鍛えるフィットネスが設置してありました。
どこまでもストイックなお国。
それとベンチに二人、挨拶して下山開始。
途中トレッキング道に植樹されてた家族?がいらっしゃったので挨拶し、またベンチがあったのでちょっと休憩。
霧雨が今度はポツポツ雨になりだしたので急いで下山します、出張中に風邪引いたら・・・
いやいやちょい山登りして体調崩したって・・・そりゃもともと仕事がむちゃなんで許してください。
下山して案内所で
バスありますか?いや来ません
タクシー来ますか?たまに通ってるけど・・・
近くなんで歩きましょうか、もらったパンフで雨よけをしながら帰路へ。
しかし段々普通な雨っぽくなったのでショップ「K2」に転げ込みます。
韓国にはこんなラン・トレイル・トレッキングショップが数多くあります。
店舗ないですが私は道具を揃えている方なので買いたいものは余りなく、唯一欲しかったトレッキングシューズも品揃えは「K2」のみなので見るだけにしました。
帰りに雨なんでビニール下さいと伝えて、ビニールをカッパ代わりにして進む。
タクシーは捕まらないので裏道に入ると、「中華料理」を発見!
飛び込んで「ポックンパブ(チャーハン)」を頼みました。
ウマかった!
またその帰り道に大きな道路にアウトドア服を売る?卸店舗のような
倒産?、質流れ?処分のようなのを発見しましたが、パチモンっぽいのでそのまま出ました。
疲れを押しての山登り、風邪にならないように気を付けよう〜っと。
韓国で登山中に挨拶する習慣はやはりないようです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
韓国と北海道からお帰りなさーい!
クライミングの施設すっごいですね
噂によると韓国も登山ブームらしいですね
韓国でもいつものちゅうさんがいて嬉しくなりました( ´艸`)
海外登山は人も景色も食べ物も日本と全然違ってウキウキして楽しいですよね
私もまたやりたいな〜
「いつものちゅうさん」
ありがとう、そこが今回の出張で「伝説」の宙さんといわれるゆえんなのでしょう。
わかりにくいのでいつか山の際に説明します。
覚えといてね
お疲れのところコメントありがとう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する