奥余野森林公園から,油日岳〜小平山と旗山周回


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 681m
- 下り
- 696m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
春,うららかな陽気に誘われて油日岳から小平山,籏山を目指すコースに出かけました。当初,娘とムスコを連れて3人でと思っていましたが,急遽ムスコは都合が悪くなり,娘と二人で出かけました。東名阪は渋滞するだろうと予想して,名神を通って奥余野森林公園の駐車場へ。自転車で走っても気持ちのよさそうな林道です。
油日岳への登山道はところどころ崩壊して,ルートが不明瞭なところもありました。以前来たときよりも,という程度ですが。油日岳直下は,なかなかの急登でした。娘がぐいぐい進むので,遅れてはならんと歩きました。山頂からはそれほどの眺めは期待できません。そこから,ピークラッシュが始まります。順に,加茂岳,忍者岳,三国岳と続きます。三国岳からは那須が原山への分岐がありました。「次回はこっち」にしようと思いました。三国岳からぞろぞろ峠へ下り始め,途中に倉部山があります。峠から,北打岳へと登り返します。北打岳への登りは展望がよく,気持ちよい登りです。さらに進んで,小平山と旗山の分岐へ。風が強かったので,昼食場所を探すのに苦労しました。小平山を先に,続いて旗山へのゆるやかな下り道を進んでいきました。旗山山頂で昼食。山で食べる袋ラーメンは,どうしてこんなにおいしいのでしょうか。娘と地図をにらんで,帰路について相談しました。ぞろぞろ峠まで戻るか,直接下るか。後者にしようと判断し,下り始めます。最後まで道は明瞭で余野公園に到着。奥余野まで林道を歩いてゴールです。ハイペースで飛ばした娘は,めずらしく「疲れた」とぼやいていました。
今回の唯一の失敗は,「カメラを忘れたこと」でした。残念!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する