記録ID: 424840
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波
日光光徳温泉クロカンコース他
2014年03月28日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 43m
- 下り
- 25m
コースタイム
10:00 光徳温泉アステリアホテルでトイレを借りる
山王林道方面へコースを歩いていく。すると扇上地があるので登ったり降りたり練習する
山王林道方面へコースを歩いていく。すると扇上地があるので登ったり降りたり練習する
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス | 湯元までのフリーチケットをJR日光駅へ行き買う。バスも始発でそこからでるので |
写真
Arcteryx / Phase SL Zipneckで暑すぎず、寒くもなく快適でした。Gamma AR Pantでもさすがに湿った雪だと湿ってきてお尻が冷えます。が動いていると暑いので、痒くならないシルクのタイツを脱ぎました。10kgの荷物を背負った状態だと7度以下の斜面でないとターンできないというかゆるい直滑降と登りがメインの用途になります。荷物なければ、ボーゲンターンは可能なバシャバシャの雪です。
感想
これからの自分の技術次第で可能性を感じます。
すべることも辛うじてできる現状、軽くて足への負担が少ないメリットを考えるとスノーシューの方が万能ではあるけれど楽しい。
林道をスケボーで下ってみたかったあのときを思い出す(危ないので断念)。来年はよりすべりを意識しテレマークへ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する