記録ID: 4252751
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山
2022年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 347m
- 下り
- 273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:00
距離 9.0km
登り 350m
下り 274m
徐々に真夏日の25℃を超える日が多くなり、日中は半袖・クーラーで過ごすようになりすっかり初夏の陽気、弘法山は丹沢山系なのでヤマビルは気になったのですが塩とハサミを装備し行ってみることにしました。
二年ぶりの自粛制限のないGW中日は新宿から沢山のハイカーで混雑、吾妻山を過ぎる頃には全身が汗ばむほどの暑さでした。
途中弘法山に差し掛かる時に出会った女性のハイカーさんによると山道脇の落ち葉地帯や敷地に入らなければヤマビルに襲われる可能性は少ないそうで噛まれた場合は塩・酢・アルコール・ライターを使うと瞬間的に離れるそうで無理矢理剥がすと傷が残ることもあるそうです。
予防策として塩水を靴の外側や靴下に塗布しておくと効果があるそうです。
二年ぶりの自粛制限のないGW中日は新宿から沢山のハイカーで混雑、吾妻山を過ぎる頃には全身が汗ばむほどの暑さでした。
途中弘法山に差し掛かる時に出会った女性のハイカーさんによると山道脇の落ち葉地帯や敷地に入らなければヤマビルに襲われる可能性は少ないそうで噛まれた場合は塩・酢・アルコール・ライターを使うと瞬間的に離れるそうで無理矢理剥がすと傷が残ることもあるそうです。
予防策として塩水を靴の外側や靴下に塗布しておくと効果があるそうです。
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する