ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

善波峠(ぜんばとうげ)

最終更新:Honoca
基本情報
標高 160m
場所 北緯35度22分57秒, 東経139度15分08秒
カシミール3D
善波峠(ぜんばとうげ・160m)は、神奈川県・高取山(556m)と弘法山(237m)の大山南山稜従走登山路の鞍部で、秦野市名古木ー伊勢原市善波を結んでいた峠。矢倉沢往還・現代の国道246号線。

矢倉沢往還(やぐらざわおうかん)は、東海道の脇往還として江戸時代に整備された街道で、江戸赤坂門から相模国、足柄峠を経て駿河国沼津宿を結んでいた。
大山への参詣道の一つであることから「大山街道」、「大山道」などとも呼ばれる交通の要衝であり絶対的な街道であった。
江戸ー大正まで、大名行列、生糸・炭・煙草や日用品の流通、大山への参詣者など多くの人がこの峠を越えては、帰路登り返して来た。峠とは越えるだけではなく”往復”なのである。

善波峠を短絡するための道路トンネルとして、1928年(昭和3年)に善波隧道が、1963年(昭和38年)8月に新善波トンネルが供用された。
昭和3年以降、善波峠はその役目を終え古道としての歴史を歩むことになる。

現代の善波峠
伊勢原市善波側の旧街道はモーターホテル群の私有地となっており道は消失している。よって誠に残念ながら、古の峠を”往復”することは出来ない。
伊勢原市側から入るなら鶴巻温泉からの尾根道を利用するか、善波隧道で一旦峠の下を潜り、秦野側から登り返すのが良いだろう。
峠の頂上には良く踏まれた見事な切り通しと、石仏・御夜灯が現存し、多くの人々に愛された古道を実感できる。
神奈川県・高取山(556m)と弘法山(237m)の鞍部
分岐 大山南山稜・従走路へ連絡
登山口
バス停 秦野市側・弘法山BS、伊勢原市側原市側・善波BS

付近の山

この場所を通る登山ルート

「善波峠」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
04:3525.4km1,938m5
  9    8 
2024年07月21日(日帰り)
丹沢
06:0015.1km1,142m4
  12    3 
2024年07月21日(日帰り)
丹沢
02:315.2km239m1
  3   
2024年07月21日(日帰り)
丹沢
08:0516.2km1,495m4
  15    3 
2024年07月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:5510.6km269m2
  36     8 
kan-chan, その他2人
2024年07月20日(日帰り)
丹沢
02:4912.7km325m2
  40    10 
2024年07月19日(日帰り)
丹沢
03:5314.1km550m2
  13    5 
2024年07月15日(日帰り)
丹沢
04:2315.0km741m3
  12    2 
2024年07月14日(日帰り)
丹沢
04:5128.6km1,546m5
  1    1 
2024年07月09日(日帰り)
丹沢
02:137.7km285m2
  18     6 
2024年07月08日(日帰り)