ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 425668
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山でスノーハイク、温泉を満喫

2014年04月05日(土) 〜 2014年04月06日(日)
 - 拍手
GPS
25:30
距離
13.0km
登り
1,047m
下り
1,042m

コースタイム

4/5 8:56駐車場→9:11登山口→10:59くろがね小屋→12:38安達太良山山頂→13:30くろがね小屋
4/6 7:03くろがね小屋→7:58牛の背→8:19安達太良山山頂→9:24薬師岳展望台→9:36五葉松平→10:23駐車場
天候 4/5 曇り後雪
4/6 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
○くろがね小屋から山頂へはホワイトアウト状態でも赤旗の付いた竹棒が道標となっており往復できました。
○薬師岳コースも同様でトレースが消えていても無事下山できました。
○下山後の温泉 岳の湯 入浴料300円
あだたら高原スキー場無料駐車場
2014年04月05日 08:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/5 8:56
あだたら高原スキー場無料駐車場
スキー場前の登山口標識、何処が登山道だか判りません
2014年04月05日 08:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 8:56
スキー場前の登山口標識、何処が登山道だか判りません
スキー場の右側のゲレンデ脇が本当の登山口です
2014年04月05日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 9:11
スキー場の右側のゲレンデ脇が本当の登山口です
2014年04月05日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 9:11
勢至平コースを進みます
2014年04月05日 09:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 9:57
勢至平コースを進みます
2014年04月05日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:23
2014年04月05日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:23
2014年04月05日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:36
2014年04月05日 10:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:36
くろがね小屋が見えました
2014年04月05日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:53
くろがね小屋が見えました
くろがね小屋
2014年04月05日 10:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/5 10:59
くろがね小屋
2014年04月05日 10:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 10:59
2014年04月05日 11:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 11:52
2014年04月05日 11:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 11:52
旗の付いた竹の道しるべがあります
2014年04月05日 12:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:08
旗の付いた竹の道しるべがあります
2014年04月05日 12:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:22
安達太良山
2014年04月05日 12:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
4/5 12:22
安達太良山
峰の辻入口
2014年04月05日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:34
峰の辻入口
2014年04月05日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:34
2014年04月05日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/5 12:34
2014年04月05日 12:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:37
安達太良山山頂標識
2014年04月05日 12:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
4/5 12:38
安達太良山山頂標識
山頂の乳頭部
2014年04月05日 12:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/5 12:38
山頂の乳頭部
山頂祠
2014年04月05日 12:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/5 12:41
山頂祠
多分、展望盤
2014年04月05日 12:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:40
多分、展望盤
2014年04月05日 12:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/5 12:41
地ワイン
2014年04月05日 16:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/5 16:44
地ワイン
二日目の朝、良い天気です
2014年04月06日 07:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
4/6 7:03
二日目の朝、良い天気です
くろがね小屋を出発
2014年04月06日 07:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 7:04
くろがね小屋を出発
2014年04月06日 07:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 7:07
2014年04月06日 07:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 7:07
2014年04月06日 07:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:26
安達太良山
2014年04月06日 07:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/6 7:26
安達太良山
2014年04月06日 07:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:27
2014年04月06日 07:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:37
2014年04月06日 07:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 7:58
2014年04月06日 07:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:59
2014年04月06日 07:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:59
2014年04月06日 07:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 7:59
2014年04月06日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:02
2014年04月06日 08:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:01
2014年04月06日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 8:02
2014年04月06日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:02
2014年04月06日 08:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:06
牛の背を歩きます
2014年04月06日 08:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:06
牛の背を歩きます
2014年04月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:10
2014年04月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:10
牛の背から安達太良山山頂
2014年04月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 8:10
牛の背から安達太良山山頂
2014年04月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:10
山頂標識
2014年04月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:19
山頂標識
山頂標識と乳頭部
2014年04月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:19
山頂標識と乳頭部
2014年04月06日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 8:24
山頂祠
2014年04月06日 08:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/6 8:23
山頂祠
2014年04月06日 08:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:24
山頂から安達太良エクスプレス駅
2014年04月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:25
山頂から安達太良エクスプレス駅
2014年04月06日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:28
2014年04月06日 08:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:28
2014年04月06日 08:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:31
2014年04月06日 08:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:50
2014年04月06日 08:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:50
薬師岳コースを下ります
2014年04月06日 08:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 8:50
薬師岳コースを下ります
スノーシューで気持ち良く歩いてきました
2014年04月06日 09:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:07
スノーシューで気持ち良く歩いてきました
2014年04月06日 09:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:08
この上の空がほんとの空です
2014年04月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
4/6 9:23
この上の空がほんとの空です
2014年04月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:23
2014年04月06日 09:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:23
薬師岳標識
2014年04月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:24
薬師岳標識
2014年04月06日 09:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:24
2014年04月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
4/6 9:26
2014年04月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:26
2014年04月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:26
2014年04月06日 09:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:26
2014年04月06日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:27
五葉松平
2014年04月06日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:36
五葉松平
2014年04月06日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:36
2014年04月06日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 9:39
2014年04月06日 10:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 10:01
ゲレンデに出ました
2014年04月06日 10:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 10:08
ゲレンデに出ました
2014年04月06日 10:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 10:08
レストハウスに着きました。ゴール。
2014年04月06日 10:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4/6 10:23
レストハウスに着きました。ゴール。

感想

 くろがね小屋のホーム頁で週末が空いていたので予約して出かけてみました。今は食事や水が供給出来ない様で持参してくださいと言われました(いつも混んでいるのにそれで空いていたんだ)。それでも温泉やアルコールは大丈夫との事で予約しました。あだたら高原スキー場の駐車場からは特に案内板も無く登山道の入口が分かりずらかったです。勢至平コースは川を渡ってから勢至平へ出る所くらいまでやや急な坂があるくらいで、全般になだらかで登り易いコースです。9時頃に駐車場を出発して11時頃には小屋に着きましたが、小屋のチェックインは1時からなので、昼食を取り荷物をデポして山頂に行ってみました。雪が降ってきて視界も悪くなり途中の稜線でコースを一瞬見失いましたが、稜線の向こう側から上がって来る人を見つけコースが判りました。山頂に到着してからガスって来てホワイトアウトっぽくもなりましたが、旗棒が立っていて無事小屋に付けました。小屋の温泉の入浴時間はチェックインから夜8時半まで、朝風呂は無との事でしたが早朝入っている方もおられました。温泉は乳白色で物凄く良い温泉で大変満足できました。小屋で売っていた地ワインも美味かったです。20人くらいは宿泊していましたが使っていない部屋もあった様で満室ではなかったようです。翌日は天候にも恵まれ、昨日とは違うコースで登ろうと牛の背から山頂へ上がりました。山頂からの眺めも良かったのですが、持っていた地図が小屋で手に入れたトレッキングガイドのみだったので、どの山が磐梯山や吾妻山だか判りませんでした残念。下山も登ったコースとは違う薬師岳コースから下りました。そちらから下山する方は一人もおらず不安でしたが、あだたらエクスプレスの山頂駅が見えたのでそっちへ向かえばとにかく下山できるだろうと思い行ってみました。トレースは消えていましたがこちらのコースにも旗棒がありそれを頼りに下れました。薬師岳コースは雪が吹きだまった雪深い所もありスノーシューで気持ち良く歩けました。好天の中、広いゲレンデの様な斜面を闊歩出来てスノーハイクを満喫しました。下山してからまた岳の湯で温泉につかり、くろがね小屋の温泉から温泉梯子して温泉もまた満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら