記録ID: 426333
全員に公開
ハイキング
丹沢
みつまた残る大山下社から高取山を経て桜の弘法山へ
2014年04月09日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 728m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
8:34大山ケーブルバス停-(女坂)-9:33大山下社9:43-10:08蓑毛越-11:12高取山11:35-12:14念仏山12:20-12:40善波暗夜灯-12:55めんようの里分岐-13:03めんようの里木里館14:00-14:07弘法山-14:45さざんかの湯15:50-16:00東海大学前駅
天候 | 晴れ、ぽかぽか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小田急東海大学前駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道の一部にもなっており、道は迷い、危険箇所はなし 下社から蓑毛越には、鎖2箇所、ミニ梯子が設置され安全整備されている。 途中、 めんようの里に立ち寄り昼食(月曜日定休) さざんかの湯に立ち寄り入浴(650円、第三水曜休み) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子 1
ザック 1
ザックカバー 1
雨傘 1
コンパス 1
地図 1
携帯電話 1
カメラ 1
保温ボトル 1
飲料水 1
サングラス 1
ヘッドランプ 1
タオル 1
ストック 1
筆記用具 1
予備電池 1
ゴミ袋 1
|
---|
感想
大山の桜はまだ見ごろ
途中、バスの窓から見えた大山小学校の桜(地元の人が薦める)はきれい
弘法山の桜は満開から散り始めている
登山道、山道は踏み跡、標識がしっかりして迷うところない。
弘法山から東海大学前駅へは、道標があればそれに従い、なければ前へ前へと進めていく。
途中、東名道路の陸橋を渡り、小田急線を陸橋で越えて行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する