記録ID: 426540
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
大洞山
2014年04月09日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 545m
- 下り
- 552m
コースタイム
9:00駐車場9:30城山11:00大洞山12:00下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
獣多数。 |
写真
感想
取付きは急登。立木に掴まりながらよじ登る。
ところどころボルダーやクライミングが出来そうな岩が…未踏ではないだろうか。
尾根に出て傾斜が緩む、歩き易い道には必ず獣のフンがある。
遠くで獣の声がする。山は人間の立ち入る場所ではないなと思う。
城山山頂には小さな神社がある、昔は城があったそうだ。
西の尾根を下り、登り返すと小さなピーク。
風が心地良い。春はまだ山には来ていない。
再び下り、登り返す。
白馬方面がよく見える。
だんだんと木々の隙間に青空。山頂が近い。
出た尾根を北に登り大洞山山頂。景色無し。
餓鬼、有明を右に見ながら南側の尾根を降りる。
あちこちでガサガサと獣の音。声を出して追い払いながら降りる。
クッキーを食べる。山で食べるとやはり格別においしい。
最後は傾斜が緩い方にしようと沢伝いに。
小ピークなどの凹凸が無いのと、
取付きの急登がないので、
沢から登るのは理にかなっているのかなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
伺います。
北和田に降りられていますが、あの辺りはフェンスが張り巡らされていますが、どこかに扉など出入りできるところがあるのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
すみません、随分前のことですし、気軽な山歩きでしたのでほとんど記憶がありません。フェンスを越えた記憶も無いのですが、、ちょっと自信がありません。すみません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する