記録ID: 426642
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天山 - あめ山 (佐賀県佐賀市、唐津市、多久市、小城市)
2014年04月10日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 539m
- 下り
- 539m
コースタイム
10:20 七曲登山口到着
10:30 出発
12:15 天山山頂 大休止(ランチタイム&昼寝( ̄q ̄)zzz)
13:55 あめ山に向け出発
14:20 あめ山山頂 中休止
14:35 再び天山に向け出発
14:50 2度目の天山山頂 ※所用で遅参したメンバーの登頂待ち
15:15 遅参メンバーと合流し下山開始
16:20 七曲登山口へ帰着 GOAL!!!
※帰りに古湯温泉にて汗と疲れをリフレッシュ
10:30 出発
12:15 天山山頂 大休止(ランチタイム&昼寝( ̄q ̄)zzz)
13:55 あめ山に向け出発
14:20 あめ山山頂 中休止
14:35 再び天山に向け出発
14:50 2度目の天山山頂 ※所用で遅参したメンバーの登頂待ち
15:15 遅参メンバーと合流し下山開始
16:20 七曲登山口へ帰着 GOAL!!!
※帰りに古湯温泉にて汗と疲れをリフレッシュ
天候 | 天気晴朗なれど春霞多し 気温~七曲登山口20℃ 天山山頂22~24℃のぽかぽか陽気、でも北風が強くて肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※近くに広い駐車可能スペースあり。でも通行の妨げにならのようご注意ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
九州自歩道となっている登山道は整備が行き届きとても歩きやすいです。 危険箇所等は特にありませんが、やはり油断するといたい目に遭うかと。 あめ山分岐から天山に至る登りは不規則に浸食されたゴツゴツした岩登りで歩きにくいですので雨天時は要注意かと存じます。 |
写真
感想
新年度のドタバタを掻い潜っての会社仲間で行く山登り。
今回は福岡県を脱し隣国佐賀の秀峰、天山に行って参りました。
参加は所用で遅参の1名を加えてもたったの3名という少し寂しい行脚ではありましたが、無事に目的を達成することが出来ました。
3名とも初めての天山登頂でした。
お天気に恵まれたものの、春霞なのか黄砂なのか、あるいはPMなのかはっきりしませんが、視界が悪く広大な佐賀平野も有明海、島原半島、北側の脊振山系も真っ白で何も見えませんでした(-_-;)
まぁ仕方ないですね。
それでも天山の魅力は十分に堪能させていただきましたから楽しい限りでした。
帰りに寄った古湯温泉は、温湯でゆったり浸かれてすっきり♪
充実の1日でありました♪
自然の恵みに感謝です。
ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する