記録ID: 4270410
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
犬鳴山弁財天新緑の山で藪漕ぎの巻
2022年05月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 463m
- 下り
- 465m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弁財天から弁天山への登りは急こう配。ロープを頼りに登ります。 弁天岳南西斜面の尾根は、倒木に阻まれ苦闘しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
手袋(軍手)
雨具
靴
ザック
行動食(おやつ)
飲料
ヘッドランプ(懐中電灯)
予備電池
筆記用具
携帯
時計
タオル
ペットボトル(500ml)
(ストック)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ナイフ
カメラ
傘
双眼鏡
|
---|
感想
犬鳴山弁天岳の弁天さんに会いにいって来ました。以前に高鍋山からの北コースから登ったことがあるのですが、その時は犬鳴山弁財天へ直接降りる道がわからなかったので、今回は弁財天からの南コースから挑戦しました。19年秋の台風による倒木で荒れていて聞きしに勝る難コースでした。藪こぎが大変でしたが、照葉樹林の巨木を仰ぎながら、新緑の香りに元気をもらいました。弁天岳の南西斜面は犬鳴山行場の中でも秘境といえるところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する