ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4274066
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山・沢入山

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:53
距離
12.9km
登り
988m
下り
981m

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:05
合計
7:47
7:56
8:02
74
9:22
9:22
31
9:52
9:52
20
10:12
10:13
53
11:06
12:05
43
12:48
12:49
6
12:55
12:55
13
13:08
13:08
55
14:03
14:03
21
14:54
14:54
1
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
稜線上風強くその後弱くなる
12時過ぎに北風から南風にな
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、日光銀山平キャンプ場にテント泊
途中、公衆トイレに寄る
コース状況/
危険箇所等
前夜に少し雨が降って湿った分、中倉山までのジグの急登は登りやすかった。逆に下りは土がすっかり乾いたため足元がザレて滑りやすかった。
中倉山までは上りルート(右)と下りルート(左)があり。
中倉山から沢入山までの岩場は、風が強く、岩場を歩いたり途中南側を巻いたりした。
雨や強風、足元に不安な時は巻き道あり。
下山は岩稜の尾根は巻道を使い、一度孤高のブナに出て、そこから南に下りた笹原の東から下るルートを歩き、下りルートの途中に出た。このルート(中倉山の水平道)は、他の時期はわかりませんが、今の時期はとても歩きやすかったです。
熊鈴は付けていきました。
その他周辺情報 銅親水公園駐車場は普通車25台位、大型バス3台。
駐車場にはトイレ、水場無し。
この日はGW最終日?の日曜日で天気予報も直前まで安定してなかったからか、7時の時点でも停められるくらい。でも、下山後は路駐車があり。

親水公園(橋を渡った学習センター)のトイレは9:30〜16:00に利用可(4月〜11月)。
学習センター前に靴の泥落としの水とブラシがあり。
その他、トイレは親水公園駐車場より700メートル手前の大畑沢駐車場(20台)にあるようだが未確認。また、1.7キロ手前の赤倉公衆トイレあり。登山前に利用。

他の方のレコにあったゲートをくぐってからしばらくにある簡易トイレは見えたが未確認。

国民宿舎かじか荘
テント泊(前泊)日光銀山平キャンプ場
お問い合わせはかじか荘まで
HOMEページ4月末にリニューアルしたそうです。以前と変更あるので要確認
日帰り温泉あり11:00〜15:00まで(最終受付14:30まで)

銀山平キャンプ場受付(13:00〜)
売店(11:00〜16:00)に「備前楯山登山」の手書きの案内図があります。(無料)
かじか荘フロントに「足尾アルプス中倉尾根」と「社山南陵」の手書き案内図があります(共に有料)
最終トイレはここに寄りました^_^
2022年05月08日 06:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 6:38
最終トイレはここに寄りました^_^
銅親水公園駐車場でサクッと朝ごはん🍙を済ませます。青い空が気持ち良い(^^)
2022年05月08日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 6:50
銅親水公園駐車場でサクッと朝ごはん🍙を済ませます。青い空が気持ち良い(^^)
歩き始めて、7時過ぎで駐車場はこんな感じ。
2022年05月08日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 7:04
歩き始めて、7時過ぎで駐車場はこんな感じ。
ゲートをくぐります。
今日はここから。
2022年05月08日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 7:07
ゲートをくぐります。
今日はここから。
水が綺麗だよー
2022年05月08日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 7:10
水が綺麗だよー
周りの景色が広がります!わくわくの出発!
2022年05月08日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 7:10
周りの景色が広がります!わくわくの出発!
途中のヤマツツジが見事です💕
2022年05月08日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 7:33
途中のヤマツツジが見事です💕
登山口に到着!
いよいよ急登ですねp(^_^)q
2022年05月08日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 7:56
登山口に到着!
いよいよ急登ですねp(^_^)q
時々、スミレさんに励まされてジク切って登ります!!
2022年05月08日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 8:04
時々、スミレさんに励まされてジク切って登ります!!
中倉山に続く尾根に出ました!!
シロヤシオが咲いてます💕
風が冷たい。一本とりましょう☺️
2022年05月08日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 8:48
中倉山に続く尾根に出ました!!
シロヤシオが咲いてます💕
風が冷たい。一本とりましょう☺️
じゃーん!
メンバー差し入れの枇杷ゼリー💕
もう食べちゃうよ❣️
2022年05月08日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 8:52
じゃーん!
メンバー差し入れの枇杷ゼリー💕
もう食べちゃうよ❣️
孤高のブナが見えるよ❣️
2022年05月08日 09:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 9:12
孤高のブナが見えるよ❣️
上りルートからの展望地
最高の景色です‼️
ここは寄らないとですね。
2022年05月08日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 9:21
上りルートからの展望地
最高の景色です‼️
ここは寄らないとですね。
フデリンドウ、小さい💕💕可愛い
2022年05月08日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 9:32
フデリンドウ、小さい💕💕可愛い
中倉山のピークはすぐそこです。
アカヤシオが咲いてます💕💕
2022年05月08日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 9:49
中倉山のピークはすぐそこです。
アカヤシオが咲いてます💕💕
なんて可愛いんでしょう💕💕
青い空に映えて、そして風があるからヒラヒラ感がすごい!!
2022年05月08日 09:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/8 9:49
なんて可愛いんでしょう💕💕
青い空に映えて、そして風があるからヒラヒラ感がすごい!!
中倉山ピーク着!男体山をバックに。
雲も良い良い(^^)
2022年05月08日 09:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 9:53
中倉山ピーク着!男体山をバックに。
雲も良い良い(^^)
あれが!!孤高のブナですね❣️
早く行こう!!
2022年05月08日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/8 10:00
あれが!!孤高のブナですね❣️
早く行こう!!
来ましたよ☺️
孤高のブナ!!
2022年05月08日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/8 10:02
来ましたよ☺️
孤高のブナ!!
南斜面に下りて青空バックに👍
存在感がすごいですね。
2022年05月08日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
5/8 10:03
南斜面に下りて青空バックに👍
存在感がすごいですね。
アカヤシオの木も沢山あります(^^)
どの木もお花がヒラヒラだぁ〜💕💕
可愛い💕
2022年05月08日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 10:05
アカヤシオの木も沢山あります(^^)
どの木もお花がヒラヒラだぁ〜💕💕
可愛い💕
沢入山までGO!GO!😆
2022年05月08日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 10:24
沢入山までGO!GO!😆
アカヤシオ💕💕
2022年05月08日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 10:26
アカヤシオ💕💕
逆光アカヤシオ💕💕
色が濃いのもあるよ
2022年05月08日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 10:27
逆光アカヤシオ💕💕
色が濃いのもあるよ
振り返ってアカヤシオと男体山!
2022年05月08日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 10:32
振り返ってアカヤシオと男体山!
岩稜の稜線とアカヤシオ(^^)
2022年05月08日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 10:38
岩稜の稜線とアカヤシオ(^^)
波平ピーク着! 
男体山から雲の筋が放射線状だー。いいねぇ👍
2022年05月08日 10:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/8 10:48
波平ピーク着! 
男体山から雲の筋が放射線状だー。いいねぇ👍
桜の木
何本もありましたよ。
ちょうどお花が咲いてました。小さいお花🌸
2022年05月08日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 10:55
桜の木
何本もありましたよ。
ちょうどお花が咲いてました。小さいお花🌸
可愛い💕
2022年05月08日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 10:56
可愛い💕
南側斜面の桜の木🌸です
2022年05月08日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 10:59
南側斜面の桜の木🌸です
沢入山ピーク着!
日光白根が見えました❣️
この先の鞍部でランチにしましょう。
お腹すいたよ。
2022年05月08日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 11:06
沢入山ピーク着!
日光白根が見えました❣️
この先の鞍部でランチにしましょう。
お腹すいたよ。
ランチタイムの後は、少し先の展望の良いところに上がって。最後のパノラマを楽しみます❣️
雪をかぶった上州武尊アップ👍
2022年05月08日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 11:49
ランチタイムの後は、少し先の展望の良いところに上がって。最後のパノラマを楽しみます❣️
雪をかぶった上州武尊アップ👍
こちらは日光白根アップ👍
2022年05月08日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 11:49
こちらは日光白根アップ👍
男体山アップ👍
2022年05月08日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 11:49
男体山アップ👍
皇海山アップ👍
2022年05月08日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/8 11:50
皇海山アップ👍
名残惜しいですが下山します。
2022年05月08日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 11:59
名残惜しいですが下山します。
あー帰りたくないけど帰ります。
2022年05月08日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 11:59
あー帰りたくないけど帰ります。
うっすら見えるのは筑波山(^^)
2022年05月08日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 12:08
うっすら見えるのは筑波山(^^)
気持ちよく下ります(^^)
2022年05月08日 12:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 12:13
気持ちよく下ります(^^)
あー💕ほんとに綺麗(^^)
沢山のアカヤシオありがとう😊
2022年05月08日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 12:32
あー💕ほんとに綺麗(^^)
沢山のアカヤシオありがとう😊
フデリンドウ二輪咲いてるのがわかりますか?
よく見ると、右手に小さな小さなフデリンドウの花が☺️可愛い💕
2022年05月08日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 12:52
フデリンドウ二輪咲いてるのがわかりますか?
よく見ると、右手に小さな小さなフデリンドウの花が☺️可愛い💕
沢山咲いてます(^^)
2022年05月08日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 12:57
沢山咲いてます(^^)
下山はこのルートを使います。
2022年05月08日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 13:00
下山はこのルートを使います。
中倉山下りルートに直接出ました。
あそこから、あっという間だね。
2022年05月08日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 13:05
中倉山下りルートに直接出ました。
あそこから、あっという間だね。
もう一度、シロヤシオの所に。
朝より少し咲いてる?
とてもフレッシュです💕
2022年05月08日 13:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/8 13:26
もう一度、シロヤシオの所に。
朝より少し咲いてる?
とてもフレッシュです💕
登りで可愛いなぁと思ったけれど、写真は帰りに撮りました。苔の上に小さなお花がいっぱい落ちてます。楓の黄色いお花です☺️
2022年05月08日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 13:45
登りで可愛いなぁと思ったけれど、写真は帰りに撮りました。苔の上に小さなお花がいっぱい落ちてます。楓の黄色いお花です☺️
林道に出ました(^^)
お疲れ様でした。
2022年05月08日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 14:04
林道に出ました(^^)
お疲れ様でした。
緑緑の林道です☺️
2022年05月08日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 14:05
緑緑の林道です☺️
朝よりも緑が濃いよ!
2022年05月08日 14:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/8 14:08
朝よりも緑が濃いよ!
朝は気がつきませんでした。
エニシダ。
2022年05月08日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 14:39
朝は気がつきませんでした。
エニシダ。
駐車場から学習センターへの階段に注意書き。
2022年05月08日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/8 15:04
駐車場から学習センターへの階段に注意書き。
今日も良いお山でした(^^)
2022年05月08日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/8 15:04
今日も良いお山でした(^^)

感想

後でのルート修正がうまくいかず標高グラフの表示が違います。

前日、備前楯山に登って、銀山平キャンプ場にテント泊しました。
そして今日は中倉山へ。そしてその先の沢入山へ。
楽しい楽しい山行でした。尾根までのジグ切った上りは、ガンガンと高度を上げていきます。そして、その先に待っていたものは、素敵な稜線歩き、素晴らしく広がる景色、青い空と雲、そして、ヒラヒラと可愛いアカヤシオ達。桜の花、小さなお花達も。可愛い可愛い💕を連発し、すごいすごい!も連発して、もう大騒ぎ。
風が強くて心配したけれど、段々と弱まる予報で、そのうち南風になりました。良かった!!
これから歩くルート、歩いてきたルートが見渡せるのがとても素敵❣️
とても良いお山でした。一緒に行ってくれた仲間に感謝です。

国民宿舎かじか荘で購入した手書きの案内図がなかなかいい感じです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら