記録ID: 4286638
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
杉並散歩☆阿佐ヶ谷駅〜角川庭園〜(仮称)荻外荘公園〜与謝野公園〜天祖神社
2022年05月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 17m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSで確認しながら歩かないと迷いやすい。道が狭いので車に注意。 |
写真
次は与謝野公園へ。与謝野寛と晶子と子供達が住んだ跡地を公園にしている。鉄幹の号は早くに廃しているのに、現代まで「与謝野鉄幹」の方が有名なのは語呂と響きがいいからではないかと思う。
この木はヨサノアキコという品種のサクラ。説明板語句「歌人 与謝野晶子は、桜をうたった短歌も多く、桜をこよなく愛し、桜とは密接な関係があります。また、この桜は濃紅色で情熱的なイメージから「与謝野晶子」と命名し、(公財)日本花の会により園芸品種として認定されました。」
はじめは空に散った飛行機乗りを詠んだ歌かと思ったが、時代がもっと前なので、こんなに感動して涙まで流れるんだから、宇宙の中の小さなゴミと一緒にすなっ!と言いたかったのかもしれませんね(笑)
装備
個人装備 |
街歩き装備+カメラ
|
---|
感想
先週に続いて街を歩いた。(仮称)荻外荘公園は初めて歩いたが、前の通りは何度となく通っていた。まだ整備途中だからか案内板も何もないので、荻外荘通りに面した門は、知らないで通り過ぎている人が多いのではないかと思う。近所でもまだまだ知らない所が沢山あるのは、やはり歴史のある所だからだ。地元の北海道は歴史が浅いので見て学べる所は少ない。山歩きは当然いいが、街歩きもいろいろ発見があって面白いなと思うこの頃である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する