ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4288206
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

Tokyo Xtreme Walk 100km

2022年05月14日(土) 〜 2022年05月15日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:59
距離
104km
登り
183m
下り
164m
天候 雨→曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
朝の受付。雨が結構激しく降っています。私は山のレイン装備で、並んでいます。
1
朝の受付。雨が結構激しく降っています。私は山のレイン装備で、並んでいます。
下に水溜まりができているの分かりますか?
1
下に水溜まりができているの分かりますか?
8:30スタート。
小田原城址のもんをくぐりぬけます。
1
小田原城址のもんをくぐりぬけます。
第1エイドまでは結構距離があります。みんなこんな感じで適当に休んでいます。
1
第1エイドまでは結構距離があります。みんなこんな感じで適当に休んでいます。
海にはサーファーがいっぱい。
1
海にはサーファーがいっぱい。
ようやく江ノ島に。次のエイドがすぐです。
1
ようやく江ノ島に。次のエイドがすぐです。
CP1の様子。秋の大会だと、この時点で結構暗くばり始めているかもですね。おにぎり、フルーツのパックジュース、ちょっとしたお菓子を貰った記憶があります。おこわのおにぎりを選んだのですが、めちゃ美味く感じました。この後のエイドではおこわおにぎり出てきませんでした。残念。
1
CP1の様子。秋の大会だと、この時点で結構暗くばり始めているかもですね。おにぎり、フルーツのパックジュース、ちょっとしたお菓子を貰った記憶があります。おこわのおにぎりを選んだのですが、めちゃ美味く感じました。この後のエイドではおこわおにぎり出てきませんでした。残念。
16:30には出発。
CP2までは20km以上あるのですが、途中のエイドなし。夕方になってきました。
1
CP2までは20km以上あるのですが、途中のエイドなし。夕方になってきました。
箱根駅伝で、復路で長い登り坂と紹介される坂。山登ってると、坂に感じないんですが.....
周りの方々、ペースダウンしてました。
1
箱根駅伝で、復路で長い登り坂と紹介される坂。山登ってると、坂に感じないんですが.....
周りの方々、ペースダウンしてました。
夜になりました。代わり映えのしない街中を歩くのはキツイです。先に進んでる感じがしない。この後CP2で一休みしているのですが、写真撮り忘れました。
1
夜になりました。代わり映えのしない街中を歩くのはキツイです。先に進んでる感じがしない。この後CP2で一休みしているのですが、写真撮り忘れました。
横浜港まで来ました。
1
横浜港まで来ました。
横浜キレイです。
1
横浜キレイです。
夜の12時でもこの明るさって、綺麗ですが、もったいない気も。朝までこの明るさなんでしょうか?
1
夜の12時でもこの明るさって、綺麗ですが、もったいない気も。朝までこの明るさなんでしょうか?
ランドマークタワーを真正面に前に進みます。この辺りで、既に普通に歩く筋肉は悲鳴を上げ始めていました。階段上りと、くだりが、休めるという感じで、普通ありえないですよね。
1
ランドマークタワーを真正面に前に進みます。この辺りで、既に普通に歩く筋肉は悲鳴を上げ始めていました。階段上りと、くだりが、休めるという感じで、普通ありえないですよね。
もう写真も撮る元気なかったのですが、東京タワーが見てきたので、もうゴールも近い!ということで頑張ってとりました。
1
もう写真も撮る元気なかったのですが、東京タワーが見てきたので、もうゴールも近い!ということで頑張ってとりました。
ゴールでも撮ったのですが、後で確認したらもうなかった。
ゴール後の休憩所内部です。この場所で針打ってもらいました。
1
ゴールでも撮ったのですが、後で確認したらもうなかった。
ゴール後の休憩所内部です。この場所で針打ってもらいました。
足も動くようになったので、帰宅です。また、参加します!今度は24hを切るのを目標にします!
1
足も動くようになったので、帰宅です。また、参加します!今度は24hを切るのを目標にします!

装備

個人装備
靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

人生初となる、100kmのウォーキング大会に参加しました。山に登ったわけではないのですが、コースを作って、GPSの記録を取る、という基本的な機能を満たすアプリが、yamarecoしか見つからなかったというところです。yamarecoアプリでも、一部不足している機能はあるものの、これが一番使えます。ウォーキング用のアプリも、yamarecoさん作りませんか?
実際の感想ですが、雨天の出発となり最悪でした。30分から1時間ほどで晴れ上がったのでまだよかったのですが、結構きつい出発でした。靴がぬれると、肉刺や靴擦れが発生しやすくなるんですよね。小田原城址から出発だったのですが、水たまりだらけの未舗装の場所で、受付をしたり、荷物を預けたりで、レインを着こんで、ちょっと足元を気にしながらで、大変でした。
ローリングスタートで、私は8:30からスタートしました。50人単でのスタートでした。そんなに集団も大きくなく、歩きやすかったです。9:00には雨も上がり、富士山が綺麗に見えました。午後には湘南海岸を歩いていましたが、この時点では晴れ間も出て、海でサーフィンを楽しんでる方々を横目に歩いている感じでした。でも、海岸歩きは気持ちよかたったです。
夕方からは街中を歩いていきます。50kmをすぎたあたりから、足の痛みがではじめて、痛み止めを服用。80kmを過ぎると、太ももが張りすぎて、痛みが出る状況に。痛み止めを追加して、何とか、ゴールしたのでした。タイムは24h50minほど。24hを切れたら良いなとは思っていましたが、まずはゴールすることが目標だったので、大きな目標は達成。24h切は、次回以降の目標としました。
ゴールすると、さすがにもう足が動きませんでした。完歩した処理だけやって、あとは倒れ込む始末で、帰れなさそうだったのですが、ここで針を打って貰えるサービスがあり、人生初の針を打っていただきました。なんと、すぐに足が動くようになり、問題なく帰宅出来た次第です。
針の先生によると、100kmも歩くと、振動などの衝撃で太ももや腰の筋肉が大事な固くなってしまい、このために足が動かなくなってしまうそうです。針はツボに打つことで、血流の改善が期待でき、足が動くようになるんだとか!本当に足が動くようになった時には驚きましたね。
100kmのウォーキングは本当に最後は辛いです。でも、また出たいなと思える時間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら