記録ID: 429419
全員に公開
フリークライミング
東海
鳳来:招き猫・奥の院
2014年04月12日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりに暖かい。鬼岩にも春が来ました。 混んでいる鬼岩を避けて、招きに行く。今回は今年登ることを目標にしている招き猫の無名ルート5.11bを登る。とても5.11bとは思えないくらい悪い。核心がとれないとわりと落ちます。それよりも3本目のクリップが出来ないのです^^春になったら登ろうと思って出かけました。運よく2回目で登りたい気持ちが勝ちました。うれしい〜 奥の院の人魚の森5.11cを旦那さんが登が1本目が簡単ですが随分遠い。そして岩が浮いているから手前に引かないように…しかし、あまりよくないので私は登らない^^回収も松の枝にすって擦り傷^^ 日陰岩の日陰小僧5.12bは2本目までがなかなかで、降りる。 私はれまんさる5.11bをリードする。以前旦那さんがリードした時にほんのカラビナの数が違い苦労した。私は9本持って行きましたが、ハング下まで来て、まだ3本カラビナがあります。1本をどこにつけるか検討して、真ん中につけてハングを越えて終了点。 それでも今年の目標が登れて、冬のジム通いの成果があったかな^^気分よく明日の誕生日が迎えられます^^ |
写真
感想
まだ登れないと思っていました無名ルート。3本目のヌンチャクがかけられたので、気合が入りました。久々に心の中で、登るぞ~と頑張っていたんです。うれしいプレゼントです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する