記録ID: 4295658
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
峠田岳の竹ノ沢展望所
2008年04月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 540m
- 下り
- 537m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた登山道 |
その他周辺情報 | 天使の湯 |
写真
感想
七ヶ宿湖のあたりに宮城県でも数少ないチャマダラセセリの産地があるらしい。どのあたりに発生するのか定かではない。それなら、さらに奥の七ヶ宿スキー場あたりに発生したりしないだろうか。そんなことを考えたのだろう(きっと)、スキー場からその裏山、峠田岳に登った。といっても、この山の肩にある竹ノ沢という展望台の少し先まで。山頂までは道がついておらず、藪なので行けない。スキー場にチャマダラセセリが居るなんて調子のいいことことがあるわけもなく、最大斜度35度のゲレンデはただしんどいだけだった。
帰路、湖より下流の子供の施設に入っている「天使の湯」で入浴。施設の入り口には、野菜の無人販売所にあるような木箱がおかれていて、入浴料を入れるようになっていた。ヒトの気配はほとんどない。風呂桶の板の蓋をはずして、湯に浸かる。薄暗い浴室だが、湯は不思議なほど透明に輝いている。湯に浸かるとその強烈なトロトロ感に驚かされる。無味無臭。連想するのは水銀の中に入ってる自分だ。そんな強いトロトロ感にも関わらず、湯から上がると何もなかったかのようにサラサラなのだ。この湯は実に不思議である。全く無名の温泉だが、私は日本でトップクラスの名湯に数えたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する