記録ID: 430015
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 登頂断念
2014年04月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 253m
- 下り
- 254m
コースタイム
10:30峰の茶屋駐車場
11:30峠の茶屋(避難小屋)
1:00峰の茶屋駐車場
11:30峠の茶屋(避難小屋)
1:00峰の茶屋駐車場
天候 | 晴天!峠付近は強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレーニング気分で挑んだ那須岳(茶臼・朝日岳) 峰の茶屋駐車場までは雪もなくスムーズに車を走らせる。 登山口から森林限界付近までは軽アイゼン必須。 森林限界付近からはしばらく雪なしだが、峠の茶屋避難小屋手前が20mほどのトラバース。 何より強風にうずくまる箇所が数か所あった。 あまりの強風にて峠の茶屋にて引き返す。 強風で有名だが、台風並みの超強風に身の危険を感じたものである。 断念する勇気!これもまた登山の面白いところだな。 |
写真
感想
トレーニング気分で挑んだ那須岳(茶臼・朝日岳)だったが、あまりの強風にて峠の茶屋にて引き返す。
強風で有名だが、台風並みの超強風に身の危険を感じたものである。
断念する勇気!これもまた登山の面白いところだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
午後にロープウェイが復旧風も15mまで弱まり何とか登頂してきました。本当に凄まじい風でしたよね。風速30m以上だったらしいですよ
始めまして、え〜とですね、車で上がれる様になった一番上の駐車場にあるのが「峠の茶屋」で稜線の風メッチャ強いところが「峰の茶屋跡避難小屋」となっておりまする
m( _ _ )m
tak14さん
コメントありがとうございます。
避難小屋でご一緒された方も埼玉からと言っていました。
とにかく強い風でしたね。
下山中にロープウェイが動いていたので風もおさまったんだな〜と思っていました。
aracyanさん
本当に名称が逆でしたね。お恥ずかしい。
以後気を付けます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する