記録ID: 4305152
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京から、鷹ノ巣山(上りは水根沢林道、下りは榧ノ木尾根)
2022年05月19日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:27
距離 15.7km
登り 1,380m
下り 1,361m
7:39
1分
スタート地点
15:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ちょっと開けたところで休憩。
ここまでかなり早いペースで来たので、ゆるやかな上りとはいえ、もう疲れぎみ。
ここから九十九折の急登に。
めちゃめちゃな急登ではないと思うのですが、やたら辛い。^_^。
ここまでかなり早いペースで来たので、ゆるやかな上りとはいえ、もう疲れぎみ。
ここから九十九折の急登に。
めちゃめちゃな急登ではないと思うのですが、やたら辛い。^_^。
もうすぐ、登山終わりというあたりの民家そばで。
大きなニャンに遭遇。
はじめ、20メートル先の登山道にチョコンとコチラ向きでたたずんでいたのでタヌキの置き物かなあ、と思ったのですが、手を振っていたら、しばらくそのまま。近くなったら逃げちゃいました。
大きなニャンに遭遇。
はじめ、20メートル先の登山道にチョコンとコチラ向きでたたずんでいたのでタヌキの置き物かなあ、と思ったのですが、手を振っていたら、しばらくそのまま。近くなったら逃げちゃいました。
撮影機器:
感想
山友さんに誘われて、出かけました。
水根沢林道を上り、榧ノ木(かやのき)尾根を
降りてきました。
奥多摩駅に8時5分着。
8時7分発の奥多摩湖行きのバスに乗り、
終点の奥多摩湖バス停で下車。
トイレを借り、
一つ手前の水根まで歩いて戻り(すぐです)登山開始。
水根沢林道の後半が、割と急で辛かったです。
足がダルダルになり。
下りの榧ノ木尾根は急な下りが多く、ダルダルの足には辛く、気が抜けなくてこれも疲れました。
コースタイムのところで、
軍畑が出てきますが、
間違って電車内でスタートボタンを押してしまったため。修正の仕方がわかりません。
水根バス停がスタート地点。
倉戸口バス停が終了地点です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する