ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 430852
全員に公開
ハイキング
奥秩父

緑色の桜をもとめて 正法寺(観音山)〜霊山院〜女人堂

2014年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
4.4km
登り
253m
下り
234m

コースタイム

7:18武蔵嵐山駅(西口)ー7:51せせらぎバスセンターー8:00竹の谷行き乗換ー8:11慈光寺入口バス停ー8:30正法寺ー8:50観音山頂上ー9:10霊山院9:40ー女人堂ー10:20慈光入口バス停10:59ー11:09せせらぎバスセンター12:09ー12:39武蔵嵐山駅(西口)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
武蔵嵐山駅(西口)⇒せせらぎバスセンター⇒慈光寺入口バス停
慈光寺入口バス停⇒せせらぎバスセンター⇒武蔵嵐山駅(西口)
コース状況/
危険箇所等
観音山は崖に作られたつづら折りの道を歩きます。
岩場なので注意が必要です。
観音山頂上の北側斜面は、正法寺の和尚様おススメの身投げスポット(汗)
落ちない(飛び降りない)ように注意してください。
建具会館西側木道
県道を西に進みます
2014年04月19日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:17
建具会館西側木道
県道を西に進みます
正法寺の看板が見えたら右折です
2014年04月19日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:26
正法寺の看板が見えたら右折です
レトロな建物
リフォームするとオシャレになりそう
2014年04月19日 07:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:28
レトロな建物
リフォームするとオシャレになりそう
正法寺正面の六地蔵
2014年04月19日 07:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:31
正法寺正面の六地蔵
ツツジに彩られる山寺 正法寺
2014年04月17日 12:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/17 12:40
ツツジに彩られる山寺 正法寺
2014年04月19日 07:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:33
2014年04月19日 07:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:35
観音山中腹からの眺め
正法寺が眼下に見えます
2014年04月17日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/17 12:43
観音山中腹からの眺め
正法寺が眼下に見えます
ツツジ越しに見える山は新柵山でしょうか?
2014年04月17日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/17 12:45
ツツジ越しに見える山は新柵山でしょうか?
千手観音が祭られていました。
ここが頂上かと思ったらまだ先でした
2014年04月17日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/17 12:48
千手観音が祭られていました。
ここが頂上かと思ったらまだ先でした
四国八十八カ所巡りの方は左の下山道へ
2014年04月19日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:42
四国八十八カ所巡りの方は左の下山道へ
正法寺の和尚様から必見の価値有りと教えられた頂上北側斜面
2014年04月19日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/19 7:48
正法寺の和尚様から必見の価値有りと教えられた頂上北側斜面
霊山院へはここからさらに奥へ進みます。
ガイドブックが無ければここで引き返していたでしょうね
2014年04月19日 07:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 7:52
霊山院へはここからさらに奥へ進みます。
ガイドブックが無ければここで引き返していたでしょうね
霊山院からの道に出ました。
右へ下るとトトロのいるどんぐり山、建具会館方面
左へ登ると霊山院
2014年04月19日 07:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 7:59
霊山院からの道に出ました。
右へ下るとトトロのいるどんぐり山、建具会館方面
左へ登ると霊山院
2014年04月19日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 8:03
西側が開けてくるとまもなく霊山院です。
ヒノキの隙間から堂平山が望めます
2014年04月19日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 8:08
西側が開けてくるとまもなく霊山院です。
ヒノキの隙間から堂平山が望めます
2014年04月19日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 8:09
2014年04月19日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 8:22
2014年04月19日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 8:28
霊山院の山門
こちらは一般人用
2014年04月19日 08:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 8:28
霊山院の山門
こちらは一般人用
山門とならぶ勅使門
天皇の使いしのみくぐることの出来る門です。
2014年04月19日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 8:30
山門とならぶ勅使門
天皇の使いしのみくぐることの出来る門です。
色とりどりの花に飾られた霊山院
2014年04月19日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/19 8:32
色とりどりの花に飾られた霊山院
緑色の桜「御衣黄」
2014年04月19日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/19 8:56
緑色の桜「御衣黄」
八重桜「関山」
2014年04月19日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 9:00
八重桜「関山」
白い桜「永源寺」
霊山院の境内にあります
2014年04月19日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:14
白い桜「永源寺」
霊山院の境内にあります
霊山院墓地横のしだれ桜とお堂
2014年04月19日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:17
霊山院墓地横のしだれ桜とお堂
白い桜「雨宿り」
霊山院駐車場の横にあります
2014年04月19日 09:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:25
白い桜「雨宿り」
霊山院駐車場の横にあります
八重桜「紅時雨」
御衣黄とならんでいます
2014年04月19日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:41
八重桜「紅時雨」
御衣黄とならんでいます
黄色い桜「鬱金(うこん)」
2014年04月19日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/19 9:56
黄色い桜「鬱金(うこん)」
関山
2014年04月19日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:41
関山
2014年04月19日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:43
御衣黄
2014年04月19日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/19 9:43
御衣黄
御衣黄
2014年04月19日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:45
御衣黄
関山
2014年04月19日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/19 9:50
関山
女人堂
女人堂境内の桜はすでに葉桜になっていました
2014年04月19日 09:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/19 9:18
女人堂
女人堂境内の桜はすでに葉桜になっていました

感想

ときがわ町にある慈光寺歴史公苑には47種類の桜が植えられ、3月下旬から5月上旬にかけて次から次へと開花し、訪れる人を楽しませています。
http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=28447

桜と言えば”さくら色”ピンクというイメージですが、慈光寺歴史公苑の47種類には「白」「淡いピンク」「濃いピンク」だけでなく、「黄色」に「緑色」の桜まであるそうです。

ときがわ町HPによると、珍しい緑色の桜「御衣黄」がちょうど満開と知り、さっそく見物に出かけてみました。

ただ桜を見に行くだけでは面白くないので、東武鉄道発行(編集:新ハイキング社)のガイドブック「ちょっと早起きの外秩父ハイキング」P.31〜P.33で紹介されている、”花の古刹をめぐるハイキング 正法寺ー霊山院ー慈光寺 里ざくらコレクション道”を参考に歩いていくことにしました。
※ガイドブックでは霊山院から慈光坂をくだっているが、目的の緑色の桜「御衣黄」は慈光坂ではなく霊山坂沿いにさいているので、霊山院駐車場横から霊山坂をくだります。

ガイドブックと同じく、東武東上線の武蔵嵐山駅西口からときがわ町路線バス「せせらぎバスセンター」行きでせせらぎバスセンターまで行き、竹の谷行きに乗換える。
最初の目的地である正法寺は「正法寺入口」バス停が最寄りバス停となるのだが、ガイドブックでは正法寺入口バス停の4つ手前(といっても歩いて10分程度だが)のバス停、「慈光寺入口」バス停から歩いているので同じく「慈光寺入口」バス停から歩くことにした。
(せせらぎバスセンターからの乗換で竹の谷行きと接続していない時は、日向根行きでも「慈光寺入口」バス停を通ります。)

最初の目的地、観音山の麓にある正法寺はミツバツツジに彩られる山寺。
自分が歩いた翌日の、平成26年4月20日(日)にツツジまつりが開催されるそうですが、残念ながらミツバツツジの見頃はちょっと過ぎてしまっているようです。

正法寺の東側にそびえ立つ観音山は急峻な岩山。猿でも滑り落ちるのではないかと思える崖に無数のミツバツツジが咲いています。和尚様のお話によると、このミツバツツジは人の手によって植えられたものではなく自生をしているものだとか。

ガイドブックがなければとてもではないがこんな崖を登っていけるとは思えませんが、観音山には明治30年に建立された四国八十八カ所巡拝碑があり巡礼の小径が作られています。
本堂裏側の道から弘法大師(空海)像を拝みつつ入山。急な崖を何度も折り返しつつ登っていきます。急な山ではありますが、ミツバツツジや次々に現れる八十八カ所の石碑を数えながら上がるせいか、不思議と難なく登っていきます。
途中、千手観音が刻まれた石碑がありここが頂上かと思えば頂上はまだ先、岩山の足下に気をつけながら進むと境内から約20分、金比羅大神の祀られた頂上へ到着です。

頂上から先にはロープが張られ「下山者はここから戻って下さい」の立て札。
ガイドブックによるとここをさらに奥へ進むようです。

ヒノキの境木沿いの山道を登っていくと、右どんぐり山・やすらぎの家と書かれた看板の立つ道に突き当たる。
右にくだっていくとトトロの待つどんぐり山へと降りていけるようだが、左へと登っていきます。

眺望の無い木立の中の山道を登り進みます。ところどころで道が二股に分かれますが先で合流します。
しばらく歩くと西側が開けてヒノキ植林地が現れ、ヒノキの木立の間から剣ケ峰、堂平山が覗き見えます。ここまでくれば霊山院はもうすぐ。

霊山院は白、ピンク、赤、紫色とりどりに彩られた美しいお寺
境内には「水晶」「永源寺」「雨宿り」「ヤマザクラ」「しだれ桜」などたくさんの種類の桜が咲いています。
「水晶」前のベンチに座り美しいお寺を眺めていると、ついつい時間が過ぎてしまいます。

霊山院には二つの山門があります。1つの山門は戸が開かれ、もう1つの山門は戸が閉められています。
戸の閉められた山門は菊紋で飾られた「勅使門」。勅使門とは天皇の使いだけが通ることを許されている門。霊山院の格の高さが伺えます。

霊山院前の駐車場横から紫や黄色の花の咲く霊山坂をくだっていくと、いよいよ今回の目的の緑色の桜「御衣黄」

かと思えば、黄色い桜の「鬱金(うこん)」でした。
鬱金(うこん)の隣は、濃いピンクの桜「紅時雨」
さてさて「御衣黄」はどこだろう?と紅時雨の隣、3本目の木に目を移すと・・・

あれ?これは葉っぱではなくて花だっ!!!
本当に緑色をした桜が満開の花を咲かせています!!!

慈光寺歴史公苑はまだこれから満開を迎えるさくら、開花するさくらがあり5月上旬まで桜を楽しむことができます。
桜の次はシャガの花と時期毎に何らかの花を楽しめますので、みなさんもぜひどうぞ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら