記録ID: 4310667
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
手白澤温泉〜☆愛しの岳ちゃん☆〜
2022年05月09日(月) 〜
2022年05月10日(火)

コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
12:10
180分
夫婦渕駐車場
15:10
手白澤ヒュッテ
2日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:30
7:50
90分
手白澤ヒュッテ
9:20
夫婦渕駐車場
途中、赤いリボンを見失い2回引き返しています。
天候 | 1日目雨 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木あり |
その他周辺情報 | 手白澤温泉ヒュッテ |
写真
初日は遊歩道。雨の中、途中で出会ったのはおじさん1名と八丁湯のこのワンちゃんのみ。いきなりポンと現れてビックリ。「僕だよ」って言ってるみたいでした。歩き始めにおじさんとすれ違ってから誰にも会わなかったので嬉しかった。(ちなみにこの子は保護犬のモコちゃんと後程判明しました)
野菜たっぷり。白のボトルを夕食時に頂き、お部屋用に赤のボトルを頼みました。ビオワインが豊富でワイン好きにはたまりません。ほろ酔い気分でいると岳ちゃんの吠える声が…。「俺にも早くご飯をくれ!!」と催促してるらしい。お先に頂いてゴメンね。
玄関で靴を履いていると、岳ちゃんが起き上がり匂いを嗅ぎに来ました。これは…なんかいい予感。玄関扉の前でスタンバイ。「今日は行く気になったのね」と宿のお母さん。
「勝手に帰ってくるからほっといて下さい」はいっ、既に予習済みです。
「勝手に帰ってくるからほっといて下さい」はいっ、既に予習済みです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
時計
|
---|
感想
念願だった手白澤温泉。温泉、料理、岳ちゃんと3拍子揃っています。どれをとっても申し分なし。久しぶりにまた行きたいなと思う山旅ができました。野山を自由に駆け回っている岳ちゃんは全く警戒することなく接してくれました。きっと皆に可愛がってもらって人間を信頼しているからでしょうね。心が解れていくような一時でした。
追記)初ヤマレポです。元々記録する予定はなかったのですが、帰って来てからも手白澤効果というか岳ちゃん効果が続いていて、手白澤で心が洗われたんだなぁと思いました。この思い出を記録に残したいと思いアップしました。なので、拙い文に写真ですみません。最後まで読んで頂き有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する