記録ID: 4317729
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴 23℃ぐらいで暑い |
アクセス |
利用交通機関
□駐車場情報
車・バイク
鎌北湖(車地蔵)駐車場 6台ぐらい駐車可能。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | □登山道の状況 危険箇所ありません。 ・鎌北湖 車地蔵からの道は復活!! サンコウチョウ狙いのバズーカさんも多くいました。 |
---|---|
その他周辺情報 | □鳥情報 ・サンコウチョウ 姿は見られず残念! ホイホイホイの鳴き声も未確認。 ・キビタキ いっぱい声は聞こえました。 |
写真
感想/記録
by kuboyan
鎌北湖から高指山を目指して往復しました。天気が予想外に良くて、良いハイキングが出来ました。
○鎌北湖のサンコウチョウを探せ!
サンコウチョウは鎌北湖の耐震工事が始まる前には、毎年見られましたが、今回はボーズ。ホイホイホイ〜 可愛い声を期待したんですが、また次回です。
○高指山の標識を初めて訪れよう。
高指山は電波塔が撤去された後に標識が立っているという。まだ訪れていなかったんで、行ってみたら、すんごい整備されていてビックリ。
○日和田山下にあるはず?のコクランの葉っぱ探し。
コクランはまだ早すぎなのかな。6月また探しに来ようかな。
○鎌北湖のサンコウチョウを探せ!
サンコウチョウは鎌北湖の耐震工事が始まる前には、毎年見られましたが、今回はボーズ。ホイホイホイ〜 可愛い声を期待したんですが、また次回です。
○高指山の標識を初めて訪れよう。
高指山は電波塔が撤去された後に標識が立っているという。まだ訪れていなかったんで、行ってみたら、すんごい整備されていてビックリ。
○日和田山下にあるはず?のコクランの葉っぱ探し。
コクランはまだ早すぎなのかな。6月また探しに来ようかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:371人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |