記録ID: 4318335
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年05月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
(行き)JR津田駅
電車
(帰り)JR星田駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間51分
- 休憩
- 48分
- 合計
- 5時間39分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 交野山周辺、園地内は、ハイキングコースで、一部荒れたところはありますが、大きな危険個所はありません。星田連山の道は、ザレた道が多く滑りやすいので足元には注意が必要です。 詳細は、後日HPに記事を掲載します。 山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
久しぶりに源氏の滝側から交野山へ登りました。日曜日でお天気も良かったので観音岩は大盛況。交野山直下のササユリ群生地では、小さな蕾が付いていました。汗をかき、水分補給をこまめにして耐暑訓練しましたが、まだまだ体は順応していません(笑)ほしだ園地内の星田連山も少し歩いてきました。
詳細は、後日HPに記事を掲載します。
山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/
詳細は、後日HPに記事を掲載します。
山の彩時季:https://japan-photos.jp/saijiki/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:111人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 交野山 (341m)
- 旗振山 (345m)
- 白峯 (214.2m)
- くろんど園地
- 星田園地ゲート
- くろんど園地ゲート
- 倉治公園
- 星のブランコ
- 星田駅
- 白旗池
- JR津田駅
- 妙見山 (143m)
- くろんど園地最標高点 (318.71m)
- 抜谷嶺 (185.6m)
- 小判嶺 (244.3m)
- 源氏の滝
- 東照山 (322.5m)
- 交野市野外活動センター
- 傍示分岐 (261m)
- 交野山登山口(おにやんまの小路) (249m)
- 交野山登山口(いきものふれあいの里駐車場) (279m)
- くろんど園地 傍示ゲート (287m)
- すいれん池休憩所 (196m)
- 星のブランコ(南詰) (196m)
- 展望デッキ(ほしだ園地) (227m)
- やまびこ広場(ほしだ園地) (217m)
- 六方辻
- 菖蒲ヶ滝山 (211m)
- 穴虫山 (191m)
- 日南山 (180m)
- 南谷山 (191m)
- 鴻ノ巣山 (150m)
- 見晴らし道休憩所 (175m)
- 中路山 (198m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |