記録ID: 432416
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重連山 久住山・稲星山・中岳・天狗ヶ城 縦走
2014年04月17日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:11
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 823m
- 下り
- 815m
コースタイム
7:32牧ノ戸峠〜8:38久住分かれ避難小屋〜8:58久住山〜9:30稲星山〜10:00中岳
10:25天狗ヶ城〜11:43登山口
10:25天狗ヶ城〜11:43登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し・・標識は解りやすい 久住山はロープが張られて 岩にペンキのマーキング が至る所にあり 霧が発生しても迷わないだろう・・? |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
4/17(木) 熊本・大分遠征登山2日目 朝からピーカンの天気
宿の朝食は8:00からだが 宿泊客は2名で登山者だ
前日にお願いして 6:30に変更してもらう
7:10に筋湯温泉の宿を出発・・・7:32には牧ノ戸峠登山口(1330m)より 今日の登山の目的地
久住山(1786.5m)を目指す・・・登山道は整備されている 標識・岩にマーキングが多数あり
濃霧対策のロープも張って有り 迷う事は無い!!
8:58には 久住山(1786.5m)到着その後 稲星山(1774m)・中岳(1791m)・天狗ヶ城(1780m)
を縦走して 11:43に登山口に帰ってくる。
4時間11分の登山だった この後 天気が崩れて明日 雨になるらしく、今日中に阿蘇山も
登ろうかと考え 阿蘇山 仙酔峡に向かう 13:00に仙酔峡ロープウエィ駐車場に到着
丁度 下山してきた 3名の若者から 話を聞く バカ尾根から高岳・中岳を廻り 時間は
3時間40分のタイムだとか 山頂での有毒ガスは感じられなかったらしい。
登ろうかと考えたが 天気は崩れてきて 雨になりそうな感じだ・・・・
無理をする事は無い・・・諦めて 阿蘇パノラマラインを通り
反対側の阿蘇山ロープウェイまで移動して 中岳火口を見物 もう一つの登山口
砂千里ヶ浜を見物して 途中 阿蘇白水温泉 瑠璃で入浴して
今日宿泊する 南阿蘇のペンションに向かったのだった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する