記録ID: 4326522
全員に公開
ハイキング
甲信越
伊那北駅→林道南沢線→田畑駅
2022年05月23日(月) [日帰り]

- GPS
- 08:43
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 741m
- 下り
- 719m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:44
距離 24.8km
登り 741m
下り 736m
7:24
524分
スタート地点
16:08
ゴール地点
5月23日(月)
出発7:25…荒井横山橋(中央高速道)8:25…平沢BS9:20…北沢橋9:45…林道南沢線ゲート10:10…11:10南沢徒渉点12:40…林道南沢線ゲート13:20…南沢鉱泉13:25…北沢橋13:45…平沢BS14:00…二の宮神社14:55…16:10田畑駅
===========================
出発時刻/高度: 07:24 / 623m
到着時刻/高度: 16:08 / 642m
合計時間: 8時間43分
合計距離: 24.78km
最高点の標高: 1142m
最低点の標高: 623m
累積標高(上り): 741m
累積標高(下り): 719m
===========================
出発7:25…荒井横山橋(中央高速道)8:25…平沢BS9:20…北沢橋9:45…林道南沢線ゲート10:10…11:10南沢徒渉点12:40…林道南沢線ゲート13:20…南沢鉱泉13:25…北沢橋13:45…平沢BS14:00…二の宮神社14:55…16:10田畑駅
===========================
出発時刻/高度: 07:24 / 623m
到着時刻/高度: 16:08 / 642m
合計時間: 8時間43分
合計距離: 24.78km
最高点の標高: 1142m
最低点の標高: 623m
累積標高(上り): 741m
累積標高(下り): 719m
===========================
天候 | 5月21日(土) 曇り一時雨 5月22日(日) 雨後晴れ 5月23日(月) 晴れ 5月24日(火) 晴れ 5月25日(水) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
取手駅⇒11:56<JR>17:13⇒塩尻駅〜17:45ホテルルートイン塩尻 5月22日(日) ホテル7:30〜塩尻駅⇒7:57<JR>8:25⇒茅野駅⇒9:25<路線バス・土日祝運行>10:03⇒美濃戸口BS <美濃戸口〜立沢墓地公園(仮称)〜富士見駅> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4326185.html 富士見駅⇒14:14<JR>15:35⇒伊那北駅〜15:40ファインディズホテル 5月23日(月) <伊那北駅〜林道南沢線〜田畑駅> 田畑駅⇒16:14<JR>17:13⇒塩尻駅〜17:30ビズホテル塩尻駅前 5月24日(火) ホテル5:50〜塩尻駅⇒6:11<JR>7:04⇒沢駅 <沢駅〜桑沢山〜楡沢山〜辰野駅> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4326525.html 辰野駅⇒16:48<JR>18:49⇒甲府駅〜19:30ホテルニューステーション<山梨県> 5月25日(水) ホテル7:00〜甲府駅⇒7:21<JR>11:15⇒取手駅 |
その他周辺情報 | ホテルルートイン塩尻 https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/nagano/index_hotel_id_546/parking/ ファインディズホテル http://www.finedays-hotel.jp/ ビズホテル塩尻駅前 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/16279/16279.html ホテルニューステーション<山梨県> https://www.tour.ne.jp/j_hotel/2879/ |
写真
撮影機器:
感想
今回の山行目的は 林道南沢線から鳩吹山へと歩くことでした。
ですが、南沢徒渉点から先は 道が不明瞭でしたので、そこで断念して田畑駅へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する