記録ID: 432938
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越生駅〜大高取山〜桂木観音〜越生駅
2014年04月23日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 438m
- 下り
- 432m
コースタイム
10:10越生ST-越生神社-正法寺-世界無名戦士之墓-11:10西山高取-11:42幕岩-11:56大高取山-12:20桂木観音-12:53虚空蔵尊-13:25越生ST
天候 | 晴れ、気温約21℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
越生ST=HOME |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はまったくありません。コース全体に十分過ぎるほどの案内板や道標がありますので、余程の事が無い限り迷う事は考えられませんが、1ヶ所だけ気を付けた方が良いと思った場所がありました。それは西山高取から大高取山へ向かう途中に、頂上へ行く道と幕岩へ行く道の分岐点です。そこの公共の道標の上に私設と思われる案内板があり、マジックの手書きで「帰路に寄った方が楽です」とか「寄ってから大高取山へ登るとよい」等と、初めて来た方々に混乱を与えるような落書きがあります。(写真参照) 「山と高原地図」にはこのコースが描かれていないので私もチョット迷ったのですが、幕岩から頂上まで登るコースは描いてあるので、幕岩に行ってから頂上へ行くコースを選びました。西山高取経由で頂上から桂木観音へ向かう場合は、このコースを採った方が同じ道を行き来しなくても済みます。 |
写真
装備
個人装備 |
山と高原地図 1
コンパス 1
トレッキングポール 1
ショートスパッツ 1
カメラ 1
予備バッテリー 1
携帯電話 1
筆記用具 1
メモ帳 1
|
---|
感想
平日にもかかわらずに数組のパーティや数名の単独行者がおりました。世界無名戦士之墓から西山高取に向かう途中で、大きな犬を連れて歩いていた夫婦とすれ違いましたが、出来ればハイキングにペットを連れて来るのは控えて欲しいと思います。
コース状況にも記しましたが、この山域は昭文社「山と高原地図」に、掲載されていない踏み跡がかなりあり、時として悩んでしまいます。道標も古いモノから新しいモノまで数多く設置されており、注意して歩かないと思わぬ方向へ行く心配があります。しかし山全体に険しい道がほとんど無いので、不安がらずに冒険するつもりで地図に無い踏み跡へ入って行くのも楽しみの一つだと思います。今度は積雪期にもう一度、のんびり歩いてみたいと思う大高取山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人