記録ID: 4334209
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年05月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
阪神芦屋から登山口へ徒歩、下山口から阪神御影へ徒歩
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ガーデンテラス西側からの石切道は、前半はかなり荒れている。1mほどの土の段差もあり、飛び降りざるを得なかった。 |
---|
感想/記録
by sinohira
5時に起きて武奈ヶ岳に行くはずが二度寝して7時起床。朝ご飯を食べつつ家でゆっくりしようかとも考えたが、先週もこのパターン。そこで家から近い六甲山に転進することにし、8時出発。
ロックガーデンからの登りは暑いわ、渋滞しているわでなかなかはかがいかず意気も上がらない。最高点近くで座って休憩している分には風も涼しく気持ちがいいが、もっと歩きたい気分にはならず、ガーデンテラスを山頂として下山することに。
ロックガーデンからの登りは暑いわ、渋滞しているわでなかなかはかがいかず意気も上がらない。最高点近くで座って休憩している分には風も涼しく気持ちがいいが、もっと歩きたい気分にはならず、ガーデンテラスを山頂として下山することに。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 六甲山 (931.28m)
- 高座の滝 (190m)
- 風吹岩 (447m)
- 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔
- 六甲ガーデンテラス フードテラス (876m)
- 一軒茶屋 (878m)
- 雨ヶ峠 (600m)
- 極楽茶屋跡 (866m)
- 鷹尾山 (272m)
- 西お多福山 (878m)
- 六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅 (875m)
- 本庄橋跡
- 六甲枝垂れ
- みよし観音
- 小便滝
- 横ノ池
- 大月地獄大滝
- ピラーロック
- Aケン
- Bケン跡
- 荒地山への分岐
- 芦屋地獄谷
- ロックガーデンの案内板 (280m)
- 本庄堰堤北側の分岐 (595m)
- 五助滝
- 極楽渓分岐
- 五助谷堰堤
- 大西谷出合い
- 岩塔状バットレス
- 荒神山 (314.4m)
- 烏帽子岩 (435m)
- 雨ヶ峠三角点 (621.3m)
- 六甲最高峰トイレ (879m)
- 黒五谷入口 (433m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する