記録ID: 4340838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
滝子山:ヒメイワカガミはほぼ終了・クリンソウは見頃
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:06
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:06
距離 14.6km
登り 1,123m
下り 1,123m
12:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は夏日.少しでも涼しそうなルートを歩きたくて,滝子山へ.
寂しょう尾根は破線ルートになっていることもあり,私はずっと嫌煙していたけど,チャレンジするならヒメイワカガミのシーズンと思ってトライしてみた.あまり人がいないと予想していたけど,ヒメイワカガミのシーズンだからか(実際にはもうシーズン終了だったけど)8人もの人とすれ違ってビックリ!私は高所恐怖症と言うほどではないけど,あまり高度感を感じるところは得意じゃないので,岩場は終始ヒヤヒヤしっぱなし.岩場自体は難しい感じはなかった(ホールドできる岩やしっかりした木の枝があちこちにあった)けど,切り立っているので怖い怖い.実際,滑落事故が多発しているらしい.今日は岩場が濡れてなくて本当に良かった.
肝心のヒメイワカガミはほとんど終了.あと2週間早く行くべきだったなぁ.葉は凄く沢山あったから,ピーク時期に行ったらもの凄い群生だと思う.代わりと言ってはなんだけど,下山ルートではちょこちょことクリンソウが咲いていて,嬉しいサプライズ.クリンソウはちょうど見頃だったようでフレッシュ.濃い目のピンクの花が可愛い.
下山した後は,笹一酒造のカフェでクリームあんみつをいただいた.去年の夏からずっと行こう行こうと思っていたのに行けてなかったから,ようやく念願が叶った.今日みたいな暑い日はちょうど良いスイーツ.お冷やの水も富士の雪解け水らしく,美味しかった!(珍しくカブ飲みした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人