記録ID: 434296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御前山
2014年04月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:55
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
7:45奥多摩湖バス停-9:00サス沢山-10:05惣岳山-10:30御前山-12:10鞘口山-12:35大ダワ-14:40奥多摩町営駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩湖のダムサイトを歩いて行って登山口に取付きますが、最初から急な斜面で両側が切れ落ちている尾根を登って行く場所もあり、注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
本来は4月下旬がカタクリの花の最盛期だそうで、少し早く、カタクリはあきらめての出発でした。
ダムサイトを渡り、最初からいきなりの急登、ヤセ尾根。途中に献花もされておりゾッとしました。
途中でいくつかのカタクリに出会えました。
カタクリの株は沢山ありましたから、あと2週間もすればカタクリのお花畑になるのではないでしょうか。
ただ、バイケイソウが育ってきており、数年後にはバイケイソウがはびこり、カタクリはこの場所で今後も咲き続けることが出来るのか心配になりました。
御前山からは大ダワへ一旦下り、鋸山へと登り返して、鋸尾根を奥多摩駅に向かって再び降ります。
妻と娘は半年ぶりの登山で、このコースはちょっときつかったのかなと思います。ちょくちょく山を歩いている私も1週間ほど筋肉痛になってしまいましたから。(~_~;)
鋸尾根の途中で、風に乗って獣臭がしました。たぶん熊だと思います。あわてて鈴を出して鳴らしながら下山してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する