記録ID: 434877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳~鎌尾根
2014年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 897m
- 下り
- 895m
コースタイム
7:40カヅラ谷口駐車場ー9:20キララ峰分岐ー9:40岳峠ー9:55鎌ヶ岳山頂10:05−11:50水沢岳12:15−12:30水沢峠ー13:00林道出合ー13:30駐車場
天候 | 晴れ・・・歩きだしは今にも降り出しそうな雲が・・・日頃の行いかな? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ルートはよく踏まれているので間違えることはない ・水沢峠道の途中にハチに注意の看板あり(スズメハチ) ・鎌尾根での履行は注意が必要・・・人が多いと大変かも? ・昨年よりヤセているところが多いように思った。浮き石も多いので注意必要。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、自宅を出たのが遅かったので、カヅラ谷口の駐車場には止められないかな?と諦めながら宮妻峡に到着。やっぱり連休とあって宮妻峡駐車場は半分以上埋まっている。思い切ってカヅラ谷口駐車場へ・・・なんと!空いてる!
歩き出してすぐに嫌な雲が垂れこめ少し降られるかなと思いきや、ドンドン天気がよくなり最高の登山日和となった。今日は朝からとってもついてる。
・・・ついてははずが・・・今日はとっても足が重い。ヒーヒー言いながらやっとのことで鎌ヶ岳山頂へ到着。
思ったより人も少なく疲れた身体を休めつつ今から歩く鎌尾根を眺望。
・・・やっぱり足が重い・・・またまたヒーヒー言いながらやっとのこと水沢岳へ到着。
体調的には、あまり芳しくなかったが、景色が最高!! 疲れも忘れさせてくれる。
山肌が「白」と「ピンク」で彩られなんだか楽しくなる。秋の紅葉もいいが、気持ち的には今の時期の方がいいかも。
今日は疲れたと、帰りにビールを買い込み帰宅。一風呂浴びてのビールも最高!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する