記録ID: 4360737
全員に公開
ハイキング
近畿
竜王山
2022年06月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 604m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:45
距離 11.9km
登り 605m
下り 604m
13:13
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます。 |
その他周辺情報 | 登山口に駐車場あり。自販機もあり。 |
写真
感想
前から行ってみたいと思っていた金勝アルブスに天気が良かったので行きました。草津駅からのバスは満員で登山口の駐車場にもたくさん車が止まってました。水辺を歩いたり、岩を登ったりして稜線まで登り、鶏冠山に向かってから天狗岩をめざしました。天狗岩に着くと岩に登る人が多く、一旦、あきらめて昼食をとり、時間を空けてから、岩を登りました。岩の上からの眺めはよく、360°見渡すことができ絶景でした。次々と岩に登ってくるので、すぐに降りました。岩を降りてから、竜王山山頂へ向かいました。起伏もなく、山頂まではスムーズに行けました。山頂からは栗東トレセンがよく見えました。竜王山山頂からは登山口を目指して下山。途中の国見岩から新名神が真下に見ることができました。狛坂摩崖仏は山の中にあり、不思議な感じがしました。新名神の下まで下りると後はアスファルトの道を登山口まであるきます。登山口近くの川辺ではBBQをしている方が大勢いました。いろいろ楽しめる山でした。
次は違うルートを歩いてみたいとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する