ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4361491
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

咲き始めたサンカヨウと瞳ちゃんに会いに一切経山🌼

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
7.5km
登り
376m
下り
373m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:23
合計
4:11
距離 7.5km 登り 376m 下り 380m
9:46
54
10:40
10:41
31
11:12
11:33
24
11:57
11:58
22
12:20
97
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平駐車場
7月31日まで駐車料 無料  トイレ有り 
浄土平レストハウスオープン時はレストハウスのトイレも使えます
兎平駐車場はキャンプ利用者のみの駐車場となり利用できません
コース状況/
危険箇所等
・酸原分岐より先は、まだ残雪が残っており雪道ですがスッテップがあるのでツボ 足で問題なく歩けました
・夏道を行かずショートカットで酸ヶ平避難小屋まで雪道を直登しました
この道は雪が積もった川の上を歩くので今後雪解けが進むと注意です
・鎌沼の木道の雪は解けていますが鎌沼分岐の先からは残雪がまだあります
残雪のない登山道は、雪解け水が流れドロドロぐちゃぐちゃになっていました
大好きなサンカヨウが咲く季節
昨年出逢えた桶沼入口に行ってみると咲いていてくれました〜
2022年06月04日 09:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
51
6/4 9:05
大好きなサンカヨウが咲く季節
昨年出逢えた桶沼入口に行ってみると咲いていてくれました〜
今年も逢えて嬉しい〜
2022年06月04日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
6/4 9:07
今年も逢えて嬉しい〜
咲き始めたばかりでとても綺麗です
2022年06月04日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
6/4 9:07
咲き始めたばかりでとても綺麗です
貴方はなんと愛らしいのでしょう
2022年06月04日 09:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
6/4 9:08
貴方はなんと愛らしいのでしょう
昨日の雨でシースルーになっているかな?って期待したけど純白の美しさにニッコリです
2022年06月04日 09:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
6/4 9:09
昨日の雨でシースルーになっているかな?って期待したけど純白の美しさにニッコリです
蕾も沢山あるのでこれから沢山咲いてくれますね〜
2022年06月04日 09:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
6/4 9:10
蕾も沢山あるのでこれから沢山咲いてくれますね〜
サンカヨウの赤ちゃん元気に咲いてね〜
2022年06月04日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/4 9:11
サンカヨウの赤ちゃん元気に咲いてね〜
ミネザクラが青空に満開です
2022年06月04日 09:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
6/4 9:15
ミネザクラが青空に満開です
心が和む桜
お山は今が春なんですね〜
2022年06月04日 09:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/4 9:15
心が和む桜
お山は今が春なんですね〜
ムラサキヤシオも咲いていてくれました
嬉しいです
2022年06月04日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
6/4 9:22
ムラサキヤシオも咲いていてくれました
嬉しいです
サンカヨウちゃん逢えた喜びを抱いて魔女の瞳ちゃんに逢いにGO~
素晴らしい青空が広がっていて嬉しいです
2022年06月04日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
6/4 9:45
サンカヨウちゃん逢えた喜びを抱いて魔女の瞳ちゃんに逢いにGO~
素晴らしい青空が広がっていて嬉しいです
酸ヶ平分岐
2022年06月04日 09:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/4 9:59
酸ヶ平分岐
少し進むと残雪が見えてきました
2022年06月04日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/4 10:03
少し進むと残雪が見えてきました
それにしても新緑が眩いです
綺麗〜
2022年06月04日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/4 10:13
それにしても新緑が眩いです
綺麗〜
残雪の手前は雪解け水で川になっています
2022年06月04日 10:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/4 10:20
残雪の手前は雪解け水で川になっています
ステップがあるのでツボ足でOKでした
左に折れると夏道ですがショートかとで直登してみます
2022年06月04日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/4 10:21
ステップがあるのでツボ足でOKでした
左に折れると夏道ですがショートかとで直登してみます
直登は雪の積もった川の上をあるくので今後、雪が溶けると注意です
2022年06月04日 10:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/4 10:29
直登は雪の積もった川の上をあるくので今後、雪が溶けると注意です
あれれ〜 もう酸ヶ平避難小屋に着いちゃいました
直登は早くてビックリです
2022年06月04日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/4 10:33
あれれ〜 もう酸ヶ平避難小屋に着いちゃいました
直登は早くてビックリです
夏道に入ります
2022年06月04日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/4 10:38
夏道に入ります
ここから見る酸ヶ平の景色は、いつ見ても素晴らしいです
2022年06月04日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/4 10:41
ここから見る酸ヶ平の景色は、いつ見ても素晴らしいです
岩のザレ場の登りは注意して登らないとです
下りで岩に引っかかて転んじゃいました
2022年06月04日 10:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/4 10:43
岩のザレ場の登りは注意して登らないとです
下りで岩に引っかかて転んじゃいました
一切経頂上が見えてきました
青空だから瞳ちゃんが綺麗に見えるよね〜 
楽しみです
2022年06月04日 10:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/4 10:47
一切経頂上が見えてきました
青空だから瞳ちゃんが綺麗に見えるよね〜 
楽しみです
急登りから少しゆるくなって頂上が近づくと風が出てきました
2022年06月04日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/4 10:57
急登りから少しゆるくなって頂上が近づくと風が出てきました
吾妻小富士を見下ろします
お鉢までの登山道が綺麗に修繕されました
2022年06月04日 10:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/4 10:59
吾妻小富士を見下ろします
お鉢までの登山道が綺麗に修繕されました
山頂までのビクトリーロード
雲が出て来ちゃいました〜 急げ〜
気持ちは急ぐのですが足がついていかないんだよね〜〜
2022年06月04日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/4 11:01
山頂までのビクトリーロード
雲が出て来ちゃいました〜 急げ〜
気持ちは急ぐのですが足がついていかないんだよね〜〜
一切経山 山頂到着
吾妻連峰の残雪の景色が綺麗です
2022年06月04日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
6/4 11:08
一切経山 山頂到着
吾妻連峰の残雪の景色が綺麗です
こんにちは〜
美しい魔女の瞳ちゃんが見れた〜
感激です
2022年06月04日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
55
6/4 11:09
こんにちは〜
美しい魔女の瞳ちゃんが見れた〜
感激です
残雪の白が綺麗なブルーを引き立てくれます
この美しい瞳ちゃんを見ると皆さん歓声をあげますよ〜
2022年06月04日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
6/4 11:10
残雪の白が綺麗なブルーを引き立てくれます
この美しい瞳ちゃんを見ると皆さん歓声をあげますよ〜
いつ見ても美しい
福島が誇る絶景ですね〜
2022年06月04日 11:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
6/4 11:11
いつ見ても美しい
福島が誇る絶景ですね〜
風が強くて岩のケルーン陰で休んで下山開始
雲がモクモク湧いてきています
2022年06月04日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/4 11:36
風が強くて岩のケルーン陰で休んで下山開始
雲がモクモク湧いてきています
雲が多くなっちゃいましたが素敵な景色です
紅葉の時も美しいのです
2022年06月04日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/4 11:45
雲が多くなっちゃいましたが素敵な景色です
紅葉の時も美しいのです
酸ヶ平避難小屋分岐
2022年06月04日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/4 11:55
酸ヶ平避難小屋分岐
これから一切経に向かわれる方も沢山おられます
魔女の瞳ちゃん楽しんでください
2022年06月04日 11:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/4 11:56
これから一切経に向かわれる方も沢山おられます
魔女の瞳ちゃん楽しんでください
酸ヶ平の景色は本当に美しいです
2022年06月04日 11:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/4 11:58
酸ヶ平の景色は本当に美しいです
今年は雪が多かったので池塘が沢山できています
2022年06月04日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/4 11:59
今年は雪が多かったので池塘が沢山できています
池塘に残雪が映り込んで綺麗です
2022年06月04日 12:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/4 12:01
池塘に残雪が映り込んで綺麗です
鎌沼の湖水が木道近くまできているのを初めて見ました
本当に雪の多い冬だったんですよ〜
2022年06月04日 12:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/4 12:03
鎌沼の湖水が木道近くまできているのを初めて見ました
本当に雪の多い冬だったんですよ〜
対岸に東吾妻山
カモちゃん達はいませんでした
もう少し暖かくなると戻ってくるのかな
2022年06月04日 12:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/4 12:07
対岸に東吾妻山
カモちゃん達はいませんでした
もう少し暖かくなると戻ってくるのかな
ここから見る景色が大好きです
心までが雄大になります
2022年06月04日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/4 12:09
ここから見る景色が大好きです
心までが雄大になります
池塘に青空が映り込んでくれた〜
綺麗ですね〜
2022年06月04日 12:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
6/4 12:11
池塘に青空が映り込んでくれた〜
綺麗ですね〜
最後に残っていた雪も溶けて木道が出ていました
2022年06月04日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
6/4 12:12
最後に残っていた雪も溶けて木道が出ていました
風があって完璧では無いですがリフレクションも見れて嬉しいです
2022年06月04日 12:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/4 12:16
風があって完璧では無いですがリフレクションも見れて嬉しいです
木道をミネザクラが飾ってくれています
2022年06月04日 12:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/4 12:25
木道をミネザクラが飾ってくれています
春になりて崩れゆく残雪
ふと、アガサクリスティーの『春になりて君を離れ』を思い出す
心を戒めよう
2022年06月04日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/4 12:29
春になりて崩れゆく残雪
ふと、アガサクリスティーの『春になりて君を離れ』を思い出す
心を戒めよう
木道際に咲いていてくれたチングルマ
可愛い〜
咲いていてくれてありがとう
2022年06月04日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
6/4 12:39
木道際に咲いていてくれたチングルマ
可愛い〜
咲いていてくれてありがとう
鎌沼分岐
2022年06月04日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/4 13:08
鎌沼分岐
ここから下りの残雪地になりますが、かかとを入れて一足一足行けばツボ足で大丈夫でした
2022年06月04日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/4 13:09
ここから下りの残雪地になりますが、かかとを入れて一足一足行けばツボ足で大丈夫でした
お天気に恵まれ最高の日で〜す
2022年06月04日 13:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
6/4 13:11
お天気に恵まれ最高の日で〜す
下りは滑るのでゆっくりゆっくり下ります
2022年06月04日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
6/4 13:21
下りは滑るのでゆっくりゆっくり下ります
あちゃ〜
雪が無くなると雪解け水が川になってぐちょぐちょ泥どろで転んだら最悪、先週ご一緒したフウちゃんコロちゃんは歩かせられないわ〜と考えながら慎重に歩くきました
2022年06月04日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/4 13:24
あちゃ〜
雪が無くなると雪解け水が川になってぐちょぐちょ泥どろで転んだら最悪、先週ご一緒したフウちゃんコロちゃんは歩かせられないわ〜と考えながら慎重に歩くきました
危険地帯を無事通過して林道に入ったらミツバオウレンが綺麗に咲いていました
2022年06月04日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
6/4 13:37
危険地帯を無事通過して林道に入ったらミツバオウレンが綺麗に咲いていました
マイズルソウはこれからですね
群生地になっているので咲いたら見事です
2022年06月04日 13:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
6/4 13:38
マイズルソウはこれからですね
群生地になっているので咲いたら見事です
芽吹き初めの林道を抜けると今日の楽しいお山も終わりです
足元は雪解け水でぐっちょぐっちょ〜
2022年06月04日 13:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/4 13:43
芽吹き初めの林道を抜けると今日の楽しいお山も終わりです
足元は雪解け水でぐっちょぐっちょ〜
下りてくるとイワカガミが沢山咲いていました
2022年06月04日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
6/4 13:48
下りてくるとイワカガミが沢山咲いていました
下山届を出して無事下山です
咲きたてのサンカヨウに逢えて美しい瞳ちゃんに逢えて最高の山行となりました 感謝です
ありがとうございました
2022年06月04日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/4 13:47
下山届を出して無事下山です
咲きたてのサンカヨウに逢えて美しい瞳ちゃんに逢えて最高の山行となりました 感謝です
ありがとうございました
浄土平レストハウスの溶岩蜜芋とソフトクリーム
一緒に食べるとこれまた絶品スイーツでした
溶岩蜜芋はむかし山岳信仰の聖地であった浄土平で溶岩で焼き上げて食べていた浄土平蜜芋を復刻したそうです
2022年06月04日 14:19撮影 by  SC-41A, samsung
30
6/4 14:19
浄土平レストハウスの溶岩蜜芋とソフトクリーム
一緒に食べるとこれまた絶品スイーツでした
溶岩蜜芋はむかし山岳信仰の聖地であった浄土平で溶岩で焼き上げて食べていた浄土平蜜芋を復刻したそうです
梨農園さんが無料で公開している佐藤梨園のバラ園に寄りました
年々素晴らしくなっています
2022年06月04日 15:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/4 15:13
梨農園さんが無料で公開している佐藤梨園のバラ園に寄りました
年々素晴らしくなっています
ハーブとバラのイングリッシュガーデン
素敵ですね〜
2022年06月04日 15:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/4 15:18
ハーブとバラのイングリッシュガーデン
素敵ですね〜
バラアーチがお見事です
2022年06月04日 15:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
6/4 15:26
バラアーチがお見事です
美しい〜
2022年06月04日 15:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/4 15:34
美しい〜
ピンクに周りが白で可愛いです
2022年06月04日 15:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/4 15:38
ピンクに周りが白で可愛いです
可憐ですね〜
2022年06月04日 15:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
6/4 15:39
可憐ですね〜
好きな黄色いバラ
でも花言葉は「薄れゆく愛」なんだよね〜
2022年06月04日 15:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
6/4 15:43
好きな黄色いバラ
でも花言葉は「薄れゆく愛」なんだよね〜
シックな色ですね〜
2022年06月04日 15:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/4 15:44
シックな色ですね〜
とにかく見事なバラの数々です
お手入れが行き届いて素晴らしいです
2022年06月04日 15:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/4 15:48
とにかく見事なバラの数々です
お手入れが行き届いて素晴らしいです
優しいバラですね〜
2022年06月04日 15:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
6/4 15:48
優しいバラですね〜
バラの香りに包まれて癒されました
ありがとうございました
2022年06月04日 15:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
6/4 15:51
バラの香りに包まれて癒されました
ありがとうございました

感想

楽しみに待っていた大好きなサンカヨウの咲く季節
昨年、桶沼の入り口に群生しているのを見つけたので、今年もソワソワ待っていて行ってみると、咲いていてくれました〜 まだ咲き始めなのでとてもフレッシュで純白のサンカヨウに逢うことが出来て感激しながら、本年お初の魔女の瞳ちゃんに逢いに行くと、美しい姿を見せてくれました。
ここは、福島が誇る最高の景勝地だよね〜って終始ご満悦の山行となりました。
ありがとうございました。感謝 感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

lion-kさん こんばんは(^^)

lion-kさんが瞳ちゃんに到着し感動している時に向いの家形山でマッタリしてました🍵
写真に蟻んこの様に写っているのが私です
手を振ったら気付いてもらえたかな?(笑)

今年はまだサンカヨウに出会えていないので羨ましくレコ拝見しました
lion-kさんの素敵な写真で満足しちゃいそう…(´▽`*)
2022/6/5 20:42
kasyanekoさん
こんばんは〜
不動から駱駝山に登られたんですね
健脚なkasyanekoさんはお気に入りの所になりますよね〜
私も駱駝山から、あの異空間を見てみたいと思っております。

魔女の瞳ちゃんを見て感激している時、家形山にいらしたのがわかれば私も手を大きく振ってkasayanekoさん最高〜って叫びましたよ〜happy02

変わられた慶応山荘の管理人さんがお知り合いとは嬉しい出会いでしたね。
前にお邪魔した時はピッチャーいっぱいのコーヒーを出して頂き驚きでした。

バッタリお会いできる事を楽しみにしております。
ありがとうございましたhappy01
2022/6/5 22:45
リオンさん、こんにちは❣️

わーお、魔女の瞳、素敵素敵✨
というか、酸ヶ平といい、鎌沼といい、どこも本当に美しい😊
これは行くのがますます楽しみになりましたよ〜💓

とはいえ、確かに雪解けドロドロの間は難しそうですね。
ここは、7月8月は犬には暑いのでしょうか。
こんな青空の日に行けたらいいな〜✨

そして、サンカヨウにバラに、お花もとっても綺麗🌸

お芋にソフトもマストですね❣️

もう今から一切経山行が待ち遠しくてたまりませんよ〜😊💓😍
2022/6/6 15:00
kayamaruさん

度々ありがとうございます。

是非是非見て頂きたい景色なんです。
魔女の瞳ちゃんに会う度感動するんでよ〜shine
フウちゃんとコロちゃんを引いて歩くシュミレーションをしてみて、周回する下山道の足場が悪いので釜沼を満喫したら登った道に戻れば大丈夫だと確認しました。
浄土平駐車場の標高も1500以上あるので避暑地ではありますがその年の天候次第かと思います。
秋も綺麗なのでフウちゃんコロちゃんが無理なく行ける青空の時にご一緒しましょうhappy01

私も今からワクワク楽しみで〜すhappy02
2022/6/6 16:55
lion-kさん

 こんにちは。😃
サンカヨウ(バラも)綺麗ですねー!
狙っていたとはいえグットタイミングでしたね。👍
こんなに綺麗なサンカヨウは初めて観ました。
勿論、写真技術の高さがあっての事ですが👏

 一昨年、一切経山を訪問しましたがまさかここにサンカヨウがあるなんて未知でした。🤔
一切経山はまた、訪問することがあると思うので今度は自分の目で見てみたいです。👀
2022/6/7 12:33
masa0227さん

こんにちは〜
昨年、福島のお姉ちゃまからの情報で釜沼分岐から下るとサンカヨウが咲いていると知り行ってみると、悪天候で樋沼散策に切り替えて2輪のサンカヨウに逢えたので良しとしようと、兎平駐車場に戻る途中で、なんと、なんと道路脇の奥にサンカヨウの群生を発見したんです。
その昨年の感激が忘れられなくて、今年も気になって行ってみたら咲き始めたばかりの純白のサンカヨウに逢うことが出来ました。
私のカメラはコンデジなので決して技術があるわけではなくサンカヨウが綺麗に咲いていてくれたお陰ですよ〜happy02
masa0227さんも是非ぜひ、いらして感動してくださいwink

行きたいと思っていた佐渡に行かれたmasa0277さんのレコ拝見して益々行きたい気持ちが募っています。
あと、御神楽岳は私も心が折れました〜crying

どこかでお会い出来たら嬉しいです。
コメントありがとうございましたhappy01
2022/6/7 17:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら