記録ID: 436240
全員に公開
ハイキング
東海
八曽山 岩見山 亀割駐車場スタート(2014-04-27)
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 306m
- 下り
- 342m
コースタイム
13:24 山の神
14:55 八曽山
15:10 八曽の滝
15:46 岩見山
16:08 厳頭洞
16:17 アウトドアベース犬山キャンプ場
16:28 亀割登山口駐車場
14:55 八曽山
15:10 八曽の滝
15:46 岩見山
16:08 厳頭洞
16:17 アウトドアベース犬山キャンプ場
16:28 亀割登山口駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
亀割駐車場は無料なのでお勧めです! |
写真
感想
3度目の八曽山。
今回は山旅ロガーを作動させて登りました。
写真は案内看板がメインですが、皆様の参考になれば幸いです!
湿地から先が少々わかりにくいですが、青々とした木々が美しく、吹く風もとても気持ちの良いトレッキングになりました。(あやうく、湿地展望台(?)から八曽湿地の中へ入るところだった・・・・。)
八曽山から岩見山ヘは特に迷わず行けると思います。八曽山→八曽の滝→キャンプ場と展望台の分岐を展望台方面へ→一山超えれば舗装された林道に出ますので、林道を右方向へ進みます。岩見山への分岐案内があるので岩見山の方へ行けば、案内がたくさんあるので迷わず行けると思います。
岩見山は展望台と書いてある場所は山頂よりも、もう少し進んだ岩場の方が360度見渡せて、最高の眺望です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3424人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する