記録ID: 4362989
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
青空を突く黄緑,鮮やか 戦場ヶ原の「てくてく歩道」を歩く
2022年06月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 96m
- 下り
- 92m
コースタイム
天候 | ☀/☁ ・最低/最高気温 (熊 谷: 14.8/27.0 ℃) (奥日光: 5.6/16.1 ℃) ・昼間の時間: 14:30 (日出:4:26 日入:18:56) ・04日の気象[全国] : 気象人 https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2022-06-04 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道120号(いろは坂) → 中禅寺湖畔を通り過ぎ,「戦場ヶ原」 方面に向かいます。 「竜頭の滝上駐車場」に8:00到着。車で ほぼ埋まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
超有名!! 自然研究路の木道散策ですが、「てくてく歩道」👣との 名前が指導標にありました。 梅雨入り前の貴重な晴れとあって、かなりの人が木道散歩に出て ました。 5/9〜9/30、赤沼〜青木橋間が工事の為通行止めでした。 したがって 赤沼駐車場から「泉門池」方面には、直接行けません。 |
写真
感想
◎ 前回来たのは、2月17日。真冬の「戦場ヶ原」でした。
梅雨間近の晴天で、日光の各駐車場は、時間を増すごとに満杯!!。
晴天を突く黄緑の針葉樹が眩しく、戦場ヶ原の途中、野鳥観察地の
散策道で椅子を構え、遮るものが一切ない、男体山〜大真名子山〜
小真名子山をぐる〜りと眺めながら,満喫しました。
・・・・・(6/6,関東地方が「梅雨入り」) 行ってて良かった。
😄😄😄。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する