記録ID: 4374687
全員に公開
ハイキング
四国
半平山 中腹散策 左手(さで)
2022年06月07日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 710m
- 下り
- 643m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
写真
御夫婦のお宅に再度 お伺い
飼い犬は、猪 兎 鹿 猿から 家と庭を守ってくれてるそうで、繋いでいたら 花から野菜から全部食べられたそうだ
「横浜からのUターン生活」取材、テレビ放送が楽しみだ
飼い犬は、猪 兎 鹿 猿から 家と庭を守ってくれてるそうで、繋いでいたら 花から野菜から全部食べられたそうだ
「横浜からのUターン生活」取材、テレビ放送が楽しみだ
撮影機器:
感想
ずっと気になっていた 徳島 穴吹町のホトケノタオ(峠)に行く予定だったけど、途中の寄り道と 道間違いで、手前の半平山を散策(半平山に登る覚悟は出来ていなかったので)することに。
元 半平小学校の運動場に駐車。ここから歩こうと思ったら、放し飼いの犬が3匹💦 うちのワンコと仲良くなれるとは限らず、飼い主さんとお話をした後 もう少し上まで車を走らせ歩くことに。
この飼い主さん、少し前に「ナゼそこ? 日本人! あなたより秘境に住む人知りませんか」📺の取材を受けたそうで、放送日未定ですが 映ります!
用途不明の 少しずつ延びている道(徳島あるある?)、それと 山奥の旧家 諏訪家の立派な門を確認。
山道から下りて TVに出る御夫婦と再び話をしていると、鉄砲を持った猟師が 猟犬と共に登ってきました。もっとハッキリした色のウェアとザックじゃないと 猟師に撃たれる と分かり、今後気をつけねば。
帰り 穴吹川に浸かってみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する