記録ID: 4377773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
福島遠征☆その2 山麓1周だけでは終われない 磐梯山
2022年06月07日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
天候 | くもりのちあめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
<かえり> 県道7、64で会津若松市。R49で阿賀野市。R290、県道67、R403で三条市。R8、R17で越後川口。R117で野沢温泉。R18で長野市。R19で瑞浪市。県道20、R419で豊田市。 |
その他周辺情報 | [熱塩加納温泉 下の湯共同浴場] 喜多方市熱塩加納町熱塩熱塩甲812 0241-36-3138 9〜16時 無休 200円 [一平] 喜多方市松山町字石田1453 0241-23-0699 7〜18時半 水曜休 [橙] 喜多方市字北町2911-5 0241-23-8717 8-9時半 11〜14時 水曜休 [食堂なまえ] 喜多方市永久7693-3 0241-22-6294 10-18時 不定休 |
写真
撮影機器:
感想
降水確率90%。注意報も出るくらいの天気予報だったけど、あさ山を見上げると思いのほか山頂付近まで視界がきいて、あめも小康状態。
昨夜はマラソンを走ったダメージで体もバキバキだったし、あきらめて帰ろうと思っていたけど、はるばる福島まで来たのだから、できれば登りたい。あさ起きたら登れるコンディションだと思ったので決行。連休がとれてよかった。
ほぼ曇り空のなか、足も元気で、つつがなく登頂できた。山頂からの視界はまったくきかず、またきてねと言われているような気がした。
会津はほんとうによいところなのでこころがおちつくな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する