記録ID: 8405732
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:01
距離 10.9km
登り 1,008m
下り 1,200m
9:52
26分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 下のほうは晴れ、中腹から先は曇り 昼過ぎ頃から晴れてくる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道がしっかりしているので迷い箇所なし |
その他周辺情報 | 郡山駅まで行って居酒屋へ |
写真
感想
(1つ目のリフト降りて開始してないことに気づいて乗り継ぎの合間に慌ててスタートしました)
晴れているところを狙って磐梯山へ
この日はどこも曇ってるわ、雨降るのかなって感じで結構決めるのが大変だった。
7/12にちょうどリフト開始ということで、ゲレンデは楽しくなさそうだったので上り下りで利用
チケット売り場で往復で買おうと思ったら、
「この時間だと間に合わないと思うから、間に合ったら清算券で降りてきたら」とのこと。
余裕でしょと油断してたら下りのリフト到着が14:30。最終は14:40なのでなかなかギリギリでした。
赤埴山山頂くらいまでは、全体的にガスってたが
そこから歩いていたら少しずつ晴れてきたので
稜線からは涼しい風の心地よさと景色が楽しめた。
風が結構あったのと、心拍数低めを意識して歩いていたおかげか
いつもよりは暑くなかったなーと、下山後の水の残量を見て思ったり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する