記録ID: 438740
全員に公開
ハイキング
甲信越
虫倉山(里山と甘く考え開山祭に来てみたが、滑落する程の上級者レベルまであるとは)
2014年05月03日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 531m
- 下り
- 720m
コースタイム
08:37:不動滝から出発
| 44分
09:21:分岐
| 20分
09:41:分岐
| 10分
09:51:虫倉山山頂 到着
| 39分(休憩)
10:30:虫倉山山頂 出発
| 1時間20分
11:50:虫倉神社
| 1時間13分
13:03:車まで到着
| 44分
09:21:分岐
| 20分
09:41:分岐
| 10分
09:51:虫倉山山頂 到着
| 39分(休憩)
10:30:虫倉山山頂 出発
| 1時間20分
11:50:虫倉神社
| 1時間13分
13:03:車まで到着
天候 | 晴れ(ほぼ無風〜微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは自力で下山。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不動滝手前までシャトルバスで送られました。 登りは不動滝コース・・・ わりと急登で山頂までは約1時間半、登山道は狭いので滑落しそうな斜面でのすれ違いには注意が必要。 下りはさるすべりコース・・・ 多くの鎖場がある上級者コース。 垂直に近い斜面や岩場があり、下山に選択したことを若干後悔(友人)。 私達の次の7〜8名の一人が数メートル滑落し、運良く木で止まる。 |
写真
感想
GPSログは、神明神社で終わりだったのですが、車で移動し始めて気付きました。
友人に誘われた虫倉山開山祭。
はじめは期待感が低く、満足感が得られないたと前日に八ヶ岳に登ってきたが、当日のイベントも含め大満足の山登りとなりました。
完全に甘く見ていた里山の虫倉山でしたが、上級者コースまであってバラエティ豊かな山でした。
下山してから知ったのですが、私達が降りてきた上級者コースより、更に険しいコースもあるとか・・・。
開山祭のイベントは勘違いから出席できませんでしたが、結果的には大成果でした。
満足満足(^O^)
虫倉山山頂のパノラマ: http://www.dermandar.com/p/aXrfuY/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する