記録ID: 438859
全員に公開
沢登り
丹沢
ウォーターウォーキング(3)〜水無川中流〜
2014年05月03日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 676m
- 下り
- 564m
コースタイム
古墳公園脇水無川 10:30
秦野戸川公園 11:30
滝沢園入口 11:55
竜神の泉 12:20
倉見山荘脇河原 12:30
2段堰堤 13:20
懸垂岩 14:20
大堰堤 15:20
作治小屋 15:30
秦野戸川公園 16:15
大倉バス停 16:30
秦野戸川公園 11:30
滝沢園入口 11:55
竜神の泉 12:20
倉見山荘脇河原 12:30
2段堰堤 13:20
懸垂岩 14:20
大堰堤 15:20
作治小屋 15:30
秦野戸川公園 16:15
大倉バス停 16:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:作治小屋15:30−(徒歩約1時間)−大倉バス停−(タクシー約10分)−渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2段堰堤は巻きましたが、その他は第堰堤まで水流の中を進めます。水の流れが速い事と泡等で足元が見辛いので足の置き方等慎重になる必要がありましたが、特に大きく危険な個所はありません。「ウォーターウォーキング」(丹沢ネットワーク著)では復路については林道を使用していますが、ここは林道にも関わらず車の往来がかなり多いです。気にしない方あるいは疲労が気になる方は林道で構わないと思いますが、せっかく沢歩きに来たのに。。。と思ってしまう様な方は遡行して来た道をそのまま戻って倉見山荘脇の河原から林道へ復帰した方が精神衛生上いいかもしれません(そんなの自分だけかもしれませんが。。。)。ちなみに着替えもその方がしやすいと思います。 |
写真
感想
ウォーターウォーキング第三弾。連れが前回で若干負傷してしまったこともあり、あまり難易度が高くなさそうな水無川へ。渋沢駅から大倉へ行くバスが混みすぎなので、もう歩いていっちまおう、そんで川についたら暑いからもう水にはいっちまおう、てな感じでもうやりたい放題。しかしちょっと時間かかりすぎた。結構流れ速いね、深いとこもあるしなんていいながら2時間くらいかかって秦野戸川公園に。でかい吊り橋を渡って戸川林道へ。河原で昼飯くっていざWW。いやーかなりよかった水無川。全然水あるじゃねーか水無川。ふつーに足つかないとことかありましたけど。高巻きが必要な部分も一か所だけだったので、ずっと水の中。充実のWWで大満足ですた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人