【母とドライブ】蔵王・御田ノ神園地の高山植物


- GPS
- 01:12
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 45m
- 下り
- 63m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料で、トイレも完備されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■御田ノ神園地(御田ノ神湿原) https://yamagatakanko.com/attractions/detail_12621.html 木道が整備されていて、これといった危険箇所は有りません。植生保護のため、木道から外れないようにだけ注意。 ■御田ノ神湿原の高山植物達は、例年より開花が遅れているようです。6月13日現在、チングルマやヒナザクラは咲き揃ってきたものの、ピークはあと1〜2週間後かも。イワカガミやショウジョウバカマ、ハクサンチドリは咲き始めたところ。アズマシャクナゲやマイズルソウはまだツボミで咲いていませんでした。 |
その他周辺情報 | ■刈田峠付近は何も有りませんが、蔵王温泉側に下れば色々あります。 今回は蔵王ライザワールドのレストランで石窯焼きピザを食べ、蔵王温泉の立ち寄り湯「湯の花茶屋 新左衛門の湯」で温泉に浸かりました。 |
写真
今日は母と一緒です。
一見、「母をドライブで遊びに連れて行く孝行息子」風に見えますよね!?
しかし実際のところは「普段車を運転しないが、帰省した機会に、今後の為に運転の練習を兼ねたドライブ。母は教官役」と言ったところですww(爆)。
しかし、行き先に「高山植物が見れる所」をねじ込んで来るのがNao3180流(爆)。
株は沢山見かけましたが、ほとんどがまだツボミか咲きかけ。ここのイワカガミはまだこれからですね。
しかし、滝子山の寂悄尾根がイワカガミ☆パラダイスだったのが一ヶ月前…。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4293411.html
一ヶ月以上遅いんだ。自然の移ろいの妙を実感。
感想
奥多摩の奇行種・Nao3180です。
週末は、父の四十九日法要で山形に帰省していました。
法事は無事終わりましたが、せっかくなので有給を使い、もう少し実家に。
そして今日は、実家の車を借りて、母を連れて蔵王へドライブへ。その流れで、蔵王の御田ノ神園地(御田ノ神湿原)に、咲き始めた高山植物を見に行ってきました。
一見、「母をドライブで遊びに連れて行く孝行息子」風に見えますよね!?
しかし実際のところは、「もう何年も、普段車を全く運転しないが、帰省した機会に、今後の為に(実家や地元で何かあった時のため)、運転に慣れるように練習をしておこう」という話になり、運転の練習を兼ねたドライブなんです。母は教官役として一緒に乗って貰っていると言ったところですww(爆)。しかし、行き先に「高山植物が見れる所」をねじ込んで来るのがNao3180流(爆)。
という訳で、母を乗せて出発です。
さて、御田ノ神園地ですが、高山植物達は例年よりやや開花が遅れているようですが、咲き揃い始めたチングルマやヒナザクラ、ミネズオウにミツバオウレンなどが沢山見られました。イワカガミやショウジョウバカマ、ハクサンチドリなどはようやく咲き始めたところといった感じです。チングルマは一面のお花畑!…と言うには若干早かったようですが、フレッシュな状態の花を沢山見れて楽しめました。
行き先はかなり自分の趣味を組み込みました(爆)が、母も普段見ない花を見たり、ピザ食べたり温泉入ったりで楽しんでくれてはいたようなので、良かったです。ちょっとは親孝行になったかな??
さて、本来(?)の目的の、運転の練習の成果についてですが、実家から往復3時間以上の峠道を含むドライブをこなして、かつての運転の感覚をだいぶ取り戻せたようで、こちらも良かったです。
しかしNao3180、駐車に関しては、クッソ下手です(爆)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お花見散歩、とっても、親孝行ですね。
お父様も、遠いところから、ありがとうと行ってくださるのではないでしょうか。
御田ノ神、チングルマ咲いてきましたね。ヒナザクラも。
1週間前は、ほとんど咲いていなかったのに。
不忘山はピンク系のユキワリコザクラで、
刈田は白色系のヒナザクラ
同じ山域とも思えるのですが、不思議です。
satfourさんの先週のレコで、御田ノ神に立ち寄られた時の情報が大変参考になりました。
まだピークには少々早い感じでしたが、一週間くらいで全然様相が変わって、高山植物達の生命の力強さを感じました。
親孝行になったかは微妙ですが😅、こんな感じで帰省のたびに母との時間を過ごして、思い出づくりが出来れば…と思います。
ありがとうございます。
参考になったとのこと、なによりです。
お出かけの際は是非楽しんできてください😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する