記録ID: 4398213
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
梅雨空の湯ノ丸山逆転の快晴登山
2022年06月12日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:10
10:05
2分
地蔵峠無料駐車場
10:07
10:12
52分
湯ノ丸山登山口
11:04
11:14
3分
湯の丸高原
11:17
11:22
57分
鐘分岐
12:19
12:28
12分
湯ノ丸山
12:40
12:54
6分
三角点
13:00
13:08
32分
湯ノ丸山
13:40
14分
鐘分岐
13:54
21分
分岐
14:15
地蔵峠駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠無料駐車場に停めました 公衆トイレが有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません ゲレンデのリフト脇を登って行きます つつじ平までは軽装の観光客もいます 両脇が笹ロードを過ぎると露岩登山道が始まり浮石には気を付けて下さい 山頂かと思うピークを一つ越えると木が1本見えてきます 木の先が広々とした湯ノ丸山頂です |
その他周辺情報 | 蕎麦の茶屋丸山でオーダーストップ直前の為おそばのみ戴きました 山菜の天麩羅が美味しそうだったので次回は2時前には入店すべし 丸山さんの前のフロマージュ工房でメロンチーズケーキ💕こちらも絶品 山に登る前に道の駅雷電で旬のお野菜購入 下山後日帰り温泉あぐりの湯こもろに行きました(日曜日利用500円) ロビーや露天風呂からの眺めが最高です |
写真
撮影機器:
感想
梅雨空の中、雨でもいいからレンゲツツジを見に行こうと計画を立て、見事逆転晴れを戴きました。この季節、新緑もさわやかに後押しして、満開のレンゲツツジは見られなかったもののイワカガミがこれでもかと咲き誇って登山道で元気をもらいました。そのお陰で撮影タイムで暫し中断、山行時間は大分かかってます。ガスがまく中、途中から青空が見え始め、振り返ればスキー場の芝目が目立つ山並にも癒され、山頂では一瞬のガスガスから青空景色を写真に収め、角間峠方面の岩々まで三角点ピストンして遅めのランチ目指して下山しました。
ランチタイムはオーダーストップ直前のお蕎麦屋さんで食したあとは、目の前のカフェでメロン生チーズケーキをテイクアウト、自前のスティックコーヒーで青空カフェしてきました。
レンゲツツジはまだ楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する