記録ID: 439904
全員に公開
ハイキング
北陸
尖山〜長女、山ガールデビュー!〜
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 286m
- 下り
- 294m
コースタイム
13:05登山口−14:00頂上14:50−15:25登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■この山には久しぶりに来ましたが、登山口に昔はなかった登山ポストが設置されていました。 ■危険箇所は特になし。たくさんの家族連れで賑わっていました。 ■下山後はグリーンパーク吉峰の吉峰温泉を利用。大人610円也。 |
写真
感想
このGW4連休中のもうひとつの目標、1歳9ヶ月になる長女の山ガールデビュー。
朝起きたら昨日に引き続き好天。4連休後半は天気悪そう。よし、やっぱり今日だ!今日しかない!
ということで嫁さんと三人でバタバタッと準備して出発。
手軽に登れて、それでいてパノラマが楽しめるとんがり山に行きます。
大人の足なら約40分で登れる山。若い家族連れ、女性グループ、熟年ご夫婦などなど、たくさんの方が入ってらっしゃいました。
長女は最初は元気でしたが、徐々にグズグズ。だましすかし歩かせてましたが結局抱っこの時間が長かったね(´д`)
嫁さんも数年前までは年に1〜2回は山に登ってましたが、長女を出産してからは登山靴はしまったまま。久しぶりの登山でいい汗かいて、心もカラダもリフレッシュできたようです。
ちなみに長男はデートですと(-_-)
帰りに温泉つかって、晩飯のビール、超うまかったね!
また行こう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
北陸 [日帰り]
尖山(横江駅からメインルートへ):横江入山口(尖山登山口)から集落内を抜け、迂回路を登り林道・登山道に進む。
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
はじめまして!!
お越しいただきありがとうございます
NO.16>セントウソウ 食べれる!!
との子供情報でしたがその本人も食べたことはありません
早速のご教示ありがとうございます!
セントウソウ、私のちっちゃいポケット図鑑には載ってませんでした(^_^;)
山登りを初めて今年で丸10年。花の名前はほとんど覚えずきてしまいました。
あらためて花の写真を撮りながら歩くと、こんなに低い山でもたくさん花が咲いてるんですね。
またひとつ山歩きの楽しみが増えた感じです♪
とうとう家族登山デビューしましたね!
しかも4日は連休中最高の天気。
奥さんも久しぶり(もしかして自分といった白馬乗鞍以来?)の登山でリフレッシュできたようで何よりです。
自分はまだ家族登山は先になりそうですが、とりあえず明日は家族でたけのこ堀に行ってきます!
白馬乗鞍以来、ですねぇ。
一人でピークを詰めるもよし、過酷な雪山もよし、そして家族の絆を確かめるもよし。
山は懐が深いよね。
ところでこの4連休、Sanchanの行方は?レコ、拝見しまっせ♪
yamachanさん♪
あらま、かっわいい〜
娘ちゃん、いよいよ山デビューですね。
尖山、ファミリーが多いですね。
去年、子供と行きましたが、やはり赤ちゃん連れた若いファミリーとか
いらっしゃいましたもの
それにしても、子供ってどこでも寝てしまうものですね。
寝顔がまた可愛いらしくって
yamachanさんのメロメロぶりが伺えるレコでした
ごちそうさま〜^^
確かにメロメロ。否定はしません(^_^;)
長男は小2で山デビュー。青森から四国まで、地元富山の低山も含めて100数十回以上の山行を重ねてきました。剣岳登頂したときの達成感いっぱいの顔、妙高山のテン泊で秘密のばらしっこしたこと、まだまだモロモロ、ここには書ききれませんがホントにモロモロ様々な経験は親子の関係を深めるいい機会でした。
娘ちゃんはどうでしょう?これからも山行に付き合ってくれるでしょうか?(^^)
山ガールデビューおめでとうございます。
本人さんはお山よりはまだまだバナナやおせんべいが
良かったようですね。でも将来が楽しみです
19のお花はサンインシロガネソウではないでしょうか?
山地の沢沿いに生えます
すぐ横は沢でしたか?
早速ありがとうございます!
確かに沢でした。
花の種類は千差万別。見分けるのが相当難しいものもたくさん(^_^;)
子どもと一緒ならいつもよりもゆ〜っくり歩けるので、少しずつ覚えていけたらなと♪
いつかokia0893さんのように花図鑑みたいなレコ、作れるようになるでしょうか(汗)
娘はまだまだ花より団子ですが、今のうちから山好きに洗脳していきたいと思います(^m^;)
こんばんは
めちゃかわいい娘ちゃんですね。
いいなぁ、いいなぁ 家族でお山なんて羨ましいです。
これからいろんなお山を登るんでしょうね〜
うちの家族はインドア派ばかりなのでホント羨ましいです。
これからも娘ちゃんの活躍を楽しみにしてます。
最近はかわいいと言われると、親より本人がまんざらでもなく、誰にでもヒョコヒョコついていってしまうお調子者の娘です(-_-;)
山で見かけたら、お声をかけてください!
yamachan41さん、はじめまして!
フォローありがとうございます
娘ちゃんの食べっぷりが!笑
見てて気持ちいいです
寝顔からも、チャイルドシートに乗せかえても起きない姿からも、娘ちゃんのがんばりが伝わってきました
パパママから英才教育を受けられる娘ちゃんが羨ましいです
うちは何もかもが手探り状態なもので…
ファミリーにおすすめのお山情報、今後ともよろしくお願いします
コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします(^.^)
確かに、食いッ気だけはすごいですね。
食卓でも大人が食べているものに一旦興味を持とうものなら、さぁ大変。くれるまででっかい涙ボロボロ流して、この世の終わりくらいに大泣きです(-_-)
シャリバテとは無縁かも(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する