記録ID: 440044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城南面から登る鍋割山・荒山(鍋割山登山口)
2014年05月04日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:30
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
8:20鍋割山登山口
8:45鍋割高原
9:43鍋割山山頂9:55
10:24荒山高原
11:15荒山山頂
ランチタイム12:00
12:16荒山南避難小屋
12:43棚上十字路
12:53荒山高原
13:35鍋割山山頂13:50
14:50鍋割山登山口着
8:45鍋割高原
9:43鍋割山山頂9:55
10:24荒山高原
11:15荒山山頂
ランチタイム12:00
12:16荒山南避難小屋
12:43棚上十字路
12:53荒山高原
13:35鍋割山山頂13:50
14:50鍋割山登山口着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は5台くらいですが路駐でも問題なさそうな場所です。 ほとんどが群馬ナンバーの車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南面の鍋割山登山口のコースは余り知られていないのか 登山口の駐車場の車はほとんど県内ナンバーでした。 コースは整備されており道迷いの心配はまったくありません。 また高原、岩場、高原、木道の階段と変化に富み 南面の関東平野の眺望は抜群で、楽しい登山道でした。 鍋割山の山頂は南に良く開けており眺望はとても良いです。 この日は春霞の中、富士山がうっすら見えました。 また火起山までの稜線北側は上越国境の山々が良く見えますが 春霞でやはりうっすら程度でした。 荒山高原から荒山はツツジの山といった感じで 6月頃はなればかなり期待が出来そうです。 ですが山頂の景色はあまり・・・ 鍋割山登山道は一般的な姫百合Pの登山道より大変ですが 登ってみる価値があると思いました。 帰りは道の駅ふじみの富士見温泉で汗を流し 早めの夕飯まですませて帰りました。 入浴料 540円(税込) JAF会員 490円(税込) |
写真
感想
YouTubeスライドショー作りました(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおおー
スゴイな〜〜、
荒山行ったのですか?
次は 大沼に面した山々を全部登っちゃうとか・・・。
ガンバレ〜(^◇^)
どもです♪
久しぶりに歩きでのあるコースでした。
大沼周回、それくらい出来る体力が欲しいですが
何年経っても無理だろうな〜(笑)
齢も取っちゃうしね(^^ゞ
はじめまして!
tamatanさんのヤマレコをみて同じコースに行ってきました。
風が強かったので荒山高原まででしたが、このコースがとても気に入りました!
ツツジはまだ山麓で咲き始めといった感じで、まだまだこれからみたいですね。
私もあとでヤマレコを作りますので、良かったらご覧ください!
takechoさんコメント有難うございます♪
登ってこられたのですね(^^)/
姫百合Pからのコースはとても賑やかですが
こちらのコースは比較的静かでいいですよね。
ツツジが咲いたらキレイそうですしね。
私もまた登りたいコースです。
takechoさんのレポ楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する