記録ID: 440200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
GW丹沢登山 −大倉〜塔ノ岳〜鍋割山〜二俣〜大倉−
2014年05月04日(日) [日帰り]


コースタイム
登り【8.4キロ】03時間06分(休憩20分含)
07:12大倉-07:20大倉尾根登山口-07:38観音茶屋-07:53雑事場の平-07:56見晴小屋-08:29駒止小屋-08:49堀山の家(休憩06分08:55発)-09:34花立山荘(休憩14分09:48発)-10:03金冷し-10:18塔ノ岳山頂
下り【9.8キロ】03時間51分(休憩14分含)
11:16塔ノ岳山頂-11:30金冷し-11:39大丸-11:51小丸-12:19鍋割山山頂(休憩14分12:33発)-12:47道標No9(残6.8K)-13:19後沢乗越-13:26道標No4(残5.8K)-道標No3(残5.4K)-13:37滝?-13:42道標No2(残5.2K)-13:47道標No1(残4.9K)-14:02道標No0(残4.0K)-14:09二俣分岐-14:17黒滝分岐-15:00一般道-15:07大倉
※道標(残〇K)は、大倉までの残キロ表示
07:12大倉-07:20大倉尾根登山口-07:38観音茶屋-07:53雑事場の平-07:56見晴小屋-08:29駒止小屋-08:49堀山の家(休憩06分08:55発)-09:34花立山荘(休憩14分09:48発)-10:03金冷し-10:18塔ノ岳山頂
下り【9.8キロ】03時間51分(休憩14分含)
11:16塔ノ岳山頂-11:30金冷し-11:39大丸-11:51小丸-12:19鍋割山山頂(休憩14分12:33発)-12:47道標No9(残6.8K)-13:19後沢乗越-13:26道標No4(残5.8K)-道標No3(残5.4K)-13:37滝?-13:42道標No2(残5.2K)-13:47道標No1(残4.9K)-14:02道標No0(残4.0K)-14:09二俣分岐-14:17黒滝分岐-15:00一般道-15:07大倉
※道標(残〇K)は、大倉までの残キロ表示
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
OUT:大倉BS 15:10発 渋沢駅北口行(15:25着)、小田急渋沢駅 15:29発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2014GW後半ということで混雑情報を中心に・・・ (あくまでもご参考まで。自己責任で行動ください) ・渋沢駅北口発大倉行のバスは、始発の06:48に立って乗車できましたが、同じ電車(下り06:44着)の方の多くは次発となりました。 ・大倉では、公営駐車場の開場待ちの車が列をなしていました。大倉より登山道側の民間駐車場は、見える限り全て満車でした。 ・登山ポスト前には、テーブルが複数置かれ、複数箇所で登山届が記載できるようになっていました。 ・鍋割山荘の鍋焼きうどんは、お昼時であったこともあって1時間以上待ちとの案内で、山荘全体がごったがえしておりました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
いいねした人