また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4403148
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

レンゲツツジ咲く赤城山(覚満淵・地蔵岳・見晴山)

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
7.4km
登り
256m
下り
245m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:14
合計
3:32
6:36
6:36
11
6:47
6:47
24
7:11
7:11
15
7:26
7:26
32
7:58
8:05
33
8:38
8:38
8
8:46
8:46
11
8:57
8:58
10
9:08
9:09
4
9:13
9:17
3
9:20
9:20
16
9:36
9:37
7
9:44
9:44
3
9:47
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス 赤城のレンゲツツジいいとこ取りハイクです。
覚満渕はビジターセンタ、小沼・地蔵岳は小沼駐車場、見晴山は新坂平に置いて
歩いています。
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません。
その他周辺情報 レンゲツツジの状況。
覚満渕は見頃、小沼・地蔵岳も見頃。
見晴山・白樺牧場は終盤です。
レンゲツツジが見頃のようなので赤城山のレンゲツツジ
いいとこ取りハイクにやってきました。
まずはビジターセンタに車を置いて覚満渕1周です。
2022年06月18日 06:17撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 6:17
レンゲツツジが見頃のようなので赤城山のレンゲツツジ
いいとこ取りハイクにやってきました。
まずはビジターセンタに車を置いて覚満渕1周です。
6時過ぎですが、既に大きなカメラを持ったカメラマンさんが
たくさんいます。
沼の向こう岸のレンゲツツジがいいですね。
2022年06月18日 06:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 6:18
6時過ぎですが、既に大きなカメラを持ったカメラマンさんが
たくさんいます。
沼の向こう岸のレンゲツツジがいいですね。
レンゲツツジと覚満渕の湿原。
2022年06月18日 06:19撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/18 6:19
レンゲツツジと覚満渕の湿原。
お約束のシンボルツリーです。
新緑が綺麗です。
2022年06月18日 06:20撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 6:20
お約束のシンボルツリーです。
新緑が綺麗です。
シンボルツリーと五輪尾根。
2022年06月18日 06:22撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 6:22
シンボルツリーと五輪尾根。
レンゲツツジは丁度見頃です。
地元紙の朝刊にも掲載されていましたね。
2022年06月18日 06:21撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/18 6:21
レンゲツツジは丁度見頃です。
地元紙の朝刊にも掲載されていましたね。
曇り空ですが、レンゲツツジのオレンジが
華やかさを演出します。
2022年06月18日 06:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/18 6:23
曇り空ですが、レンゲツツジのオレンジが
華やかさを演出します。
一番奥からツツジと覚満渕。
木道が新しくなって歩きやすくなりました。
2022年06月18日 06:24撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 6:24
一番奥からツツジと覚満渕。
木道が新しくなって歩きやすくなりました。
対岸に回り込んでレンゲツツジと地蔵岳です。
2022年06月18日 06:26撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 6:26
対岸に回り込んでレンゲツツジと地蔵岳です。
おお、クサタチバナ咲いていました!
2022年06月18日 06:28撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 6:28
おお、クサタチバナ咲いていました!
こちらはニガイチゴ?ですか?
2022年06月18日 06:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/18 6:30
こちらはニガイチゴ?ですか?
対岸のレンゲツツジが見頃を向かえ
いい感じで咲いています。
2022年06月18日 06:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 6:30
対岸のレンゲツツジが見頃を向かえ
いい感じで咲いています。
レンゲツツジと覚満渕の木道。
古い木道は一部通行止めになっています。
2022年06月18日 06:33撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:33
レンゲツツジと覚満渕の木道。
古い木道は一部通行止めになっています。
レンゲツツジと小地蔵岳ですね・・・
2022年06月18日 06:33撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 6:33
レンゲツツジと小地蔵岳ですね・・・
対岸にはレンゲツツジがたくさん咲いています。
今年は裏年とのことですが・・・自分的には充分です!
2022年06月18日 06:34撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 6:34
対岸にはレンゲツツジがたくさん咲いています。
今年は裏年とのことですが・・・自分的には充分です!
これまたお約束の沼尻からの木道と
逆さ小地蔵岳です。
1周したので鳥居峠に行ってみます。
2022年06月18日 06:35撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 6:35
これまたお約束の沼尻からの木道と
逆さ小地蔵岳です。
1周したので鳥居峠に行ってみます。
鳥居峠からの覚満渕と五輪尾根。
奥に大沼がチラリと見えます。
2022年06月18日 06:39撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:39
鳥居峠からの覚満渕と五輪尾根。
奥に大沼がチラリと見えます。
覚満渕の湿原部のアップです。
さて、次のレンゲツツジいいとこ取りは・・・
2022年06月18日 06:39撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:39
覚満渕の湿原部のアップです。
さて、次のレンゲツツジいいとこ取りは・・・
小沼です。
車で小沼に移動し、小沼1周から地蔵岳に登ります。
小沼のレンゲツツジも見頃です。
2022年06月18日 06:48撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/18 6:48
小沼です。
車で小沼に移動し、小沼1周から地蔵岳に登ります。
小沼のレンゲツツジも見頃です。
オレンジ色のレンゲツツジと朝香嶺。
オレンジと緑がこの時期、いいですよ!
2022年06月18日 06:48撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:48
オレンジ色のレンゲツツジと朝香嶺。
オレンジと緑がこの時期、いいですよ!
静まり返った小沼とレンゲツツジ。
青空は無いが、素晴らしい景色です!
2022年06月18日 06:50撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:50
静まり返った小沼とレンゲツツジ。
青空は無いが、素晴らしい景色です!
ズミも終盤ですね。
2022年06月18日 06:54撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:54
ズミも終盤ですね。
サラサドウダンありました!
でも今年は少ないです。昨年はほとんどの木が鈴なりでしたが。
2022年06月18日 06:56撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
19
6/18 6:56
サラサドウダンありました!
でも今年は少ないです。昨年はほとんどの木が鈴なりでしたが。
今年は貴重な小沼のサラサドウダン、
見られて良かったです。
2022年06月18日 06:57撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/18 6:57
今年は貴重な小沼のサラサドウダン、
見られて良かったです。
マイズルソウでしょうか。
良く見ると足元には小さな花が咲いています。
2022年06月18日 07:05撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 7:05
マイズルソウでしょうか。
良く見ると足元には小さな花が咲いています。
静まり返った逆さ朝香嶺。
2022年06月18日 06:52撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 6:52
静まり返った逆さ朝香嶺。
小沼ビーチで、おじさんヤッター!
2022年06月18日 06:59撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 6:59
小沼ビーチで、おじさんヤッター!
これから登る地蔵岳と逆さ地蔵岳。
2022年06月18日 07:00撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 7:00
これから登る地蔵岳と逆さ地蔵岳。
水門まで来ました。
風が無いので映り込みが綺麗ですね・・・
2022年06月18日 07:10撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 7:10
水門まで来ました。
風が無いので映り込みが綺麗ですね・・・
こちらは小沼と黒檜山、逆さ黒檜山。
2022年06月18日 07:10撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 7:10
こちらは小沼と黒檜山、逆さ黒檜山。
レンゲツツジが出てくるともう少しで1周です。
レンゲツツジは小沼の北岸に咲いています。
2022年06月18日 07:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 7:18
レンゲツツジが出てくるともう少しで1周です。
レンゲツツジは小沼の北岸に咲いています。
レンゲツツジを下から見上げてみましょう。
2022年06月18日 07:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 7:18
レンゲツツジを下から見上げてみましょう。
1周してきました。
小沼の北岸はレンゲツツジが綺麗に咲いていますね・・・
2022年06月18日 07:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 7:23
1周してきました。
小沼の北岸はレンゲツツジが綺麗に咲いていますね・・・
何度も撮っちゃう小沼とレンゲツツジ。
さて、八丁峠から地蔵岳に登りましょう。
2022年06月18日 07:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 7:23
何度も撮っちゃう小沼とレンゲツツジ。
さて、八丁峠から地蔵岳に登りましょう。
階段を登ってジグザグの登山道になると
レンゲツツジのお出ましです!
奥は鳥居峠、左は覚満渕です。
2022年06月18日 07:49撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 7:49
階段を登ってジグザグの登山道になると
レンゲツツジのお出ましです!
奥は鳥居峠、左は覚満渕です。
ビクトリーロードからレンゲツツジと小沼。
2022年06月18日 07:51撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 7:51
ビクトリーロードからレンゲツツジと小沼。
地蔵岳山頂!
いつものドローン目線でのおじさんヤッター!
まだ早いため誰もいません。
2022年06月18日 07:59撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 7:59
地蔵岳山頂!
いつものドローン目線でのおじさんヤッター!
まだ早いため誰もいません。
黒檜山と大沼。
2022年06月18日 08:02撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 8:02
黒檜山と大沼。
大沼のアップ。
赤城神社の橋が外されていますね、いよいよ新しい橋が
できるのかな?
2022年06月18日 08:02撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 8:02
大沼のアップ。
赤城神社の橋が外されていますね、いよいよ新しい橋が
できるのかな?
アンテナをバックにおじさんイェ〜
2022年06月18日 08:00撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 8:00
アンテナをバックにおじさんイェ〜
いつものところにムシトリスミレが咲いています。
綺麗なムラサキですよ〜
2022年06月18日 08:07撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/18 8:07
いつものところにムシトリスミレが咲いています。
綺麗なムラサキですよ〜
こんな綺麗な花ですが
虫を狙っていますよ〜
2022年06月18日 08:07撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/18 8:07
こんな綺麗な花ですが
虫を狙っていますよ〜
小沼展望台で、またもやおじさんヤッター!
こちらも誰もいません、貸し切りヤッターです。
2022年06月18日 08:12撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 8:12
小沼展望台で、またもやおじさんヤッター!
こちらも誰もいません、貸し切りヤッターです。
展望台から小沼、長七郎山、血の池。
2022年06月18日 08:10撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 8:10
展望台から小沼、長七郎山、血の池。
さて、降りましょう。
途中でレンゲツツジとアンテナ群。
2022年06月18日 08:15撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 8:15
さて、降りましょう。
途中でレンゲツツジとアンテナ群。
帰りもレンゲツツジを楽しみます。
2022年06月18日 08:19撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 8:19
帰りもレンゲツツジを楽しみます。
地蔵岳の中腹の登山道わきで咲いているサラサドウダンです。
ここもいつもより数が少なかったですね・・・
2022年06月18日 08:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 8:30
地蔵岳の中腹の登山道わきで咲いているサラサドウダンです。
ここもいつもより数が少なかったですね・・・
小沼に戻って、またまたレンゲツツジ探し。
先程と違うルートを少し歩きます。
2022年06月18日 08:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 8:42
小沼に戻って、またまたレンゲツツジ探し。
先程と違うルートを少し歩きます。
小沼のレンゲツツジもいいですね〜
2022年06月18日 08:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 8:42
小沼のレンゲツツジもいいですね〜
さて、小沼から車で新坂平に戻ってきました。
最後のレンゲツツジいいとこ取り、見晴山から白樺牧場です。
2022年06月18日 09:00撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 9:00
さて、小沼から車で新坂平に戻ってきました。
最後のレンゲツツジいいとこ取り、見晴山から白樺牧場です。
新坂平から見晴山への登山道には
オオヤマフスマがたくさん咲いていました。
2022年06月18日 08:59撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 8:59
新坂平から見晴山への登山道には
オオヤマフスマがたくさん咲いていました。
カキドオシ?これも見晴山から白樺牧場にいっぱい!
2022年06月18日 09:03撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/18 9:03
カキドオシ?これも見晴山から白樺牧場にいっぱい!
アカギキンポウゲ?ウマノアシガタでしょうか。
赤城のあちこちで見られます。
2022年06月18日 09:12撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 9:12
アカギキンポウゲ?ウマノアシガタでしょうか。
赤城のあちこちで見られます。
見晴山山頂着きました!!
誰もいません。
見晴山のレンゲツツジはほぼ終わりです。
2022年06月18日 09:13撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/18 9:13
見晴山山頂着きました!!
誰もいません。
見晴山のレンゲツツジはほぼ終わりです。
東屋のところに花付きの良いヤマツツジが
咲いていました。
2022年06月18日 09:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:18
東屋のところに花付きの良いヤマツツジが
咲いていました。
東屋付近のレンゲツツジは少し残っています。
レンゲと遠く荒山さん。
2022年06月18日 09:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 9:18
東屋付近のレンゲツツジは少し残っています。
レンゲと遠く荒山さん。
見晴山を後にして白樺牧場に向かいます。
見晴山下の牧場内のレンゲツツジは見応えがあります。
2022年06月18日 09:21撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 9:21
見晴山を後にして白樺牧場に向かいます。
見晴山下の牧場内のレンゲツツジは見応えがあります。
例年よりは花が少ないようですが
これだけ咲いていれば満足、満足!
2022年06月18日 09:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 9:23
例年よりは花が少ないようですが
これだけ咲いていれば満足、満足!
レンゲツツジの群生と新緑の鍬柄山。
2022年06月18日 09:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 9:23
レンゲツツジの群生と新緑の鍬柄山。
白樺牧場のテラスに着きました。
緑が多い牧場内とかっこいい荒山。
2022年06月18日 09:29撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:29
白樺牧場のテラスに着きました。
緑が多い牧場内とかっこいい荒山。
いつも見ているここのサラサドウダンも咲いています。
2022年06月18日 09:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/18 9:30
いつも見ているここのサラサドウダンも咲いています。
綺麗な鈴ですね!!
でもいつもより数は少なかったです。
2022年06月18日 09:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/18 9:30
綺麗な鈴ですね!!
でもいつもより数は少なかったです。
テラスからレンゲツツジと鍬柄山。
2022年06月18日 09:32撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 9:32
テラスからレンゲツツジと鍬柄山。
ここには5匹のツツジ、いやヒツジがいます。
今日は会えるかな・・・?
2022年06月18日 09:29撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:29
ここには5匹のツツジ、いやヒツジがいます。
今日は会えるかな・・・?
って、柵のすぐ近くにいましたよ〜
2022年06月18日 09:33撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 9:33
って、柵のすぐ近くにいましたよ〜
近くで撮れるのはいいのですが、動きが早い、早い〜
真剣に草を食べていました。
2022年06月18日 09:34撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:34
近くで撮れるのはいいのですが、動きが早い、早い〜
真剣に草を食べていました。
道路わきをレンゲツツジと鍬柄山を見ながら南下します。
2022年06月18日 09:37撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/18 9:37
道路わきをレンゲツツジと鍬柄山を見ながら南下します。
おお、結構綺麗じゃないですか!!
白樺牧場のレンゲツツジも終盤ですが
南に行けば綺麗です。
2022年06月18日 09:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/18 9:40
おお、結構綺麗じゃないですか!!
白樺牧場のレンゲツツジも終盤ですが
南に行けば綺麗です。
毎年の様にこの時期きてしまう白樺牧場。
近くでこれだけ見られるのは素晴らしいですね!
2022年06月18日 09:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/18 9:40
毎年の様にこの時期きてしまう白樺牧場。
近くでこれだけ見られるのは素晴らしいですね!
どうしてどうして、レンゲツツジ綺麗じゃないですか!!
2022年06月18日 09:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 9:40
どうしてどうして、レンゲツツジ綺麗じゃないですか!!
見事なオレンジ色!
花付きの良いレンゲツツジと鍬柄山。
2022年06月18日 09:41撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:41
見事なオレンジ色!
花付きの良いレンゲツツジと鍬柄山。
何度も同じような構図、レンゲツツジと鍬柄山の巻。
2022年06月18日 09:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 9:42
何度も同じような構図、レンゲツツジと鍬柄山の巻。
南に行けば行くほど綺麗な花がありました。
2022年06月18日 09:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/18 9:42
南に行けば行くほど綺麗な花がありました。
牧草地と奥にレンゲツツジ。
向こうの山は鍬柄山への稜線です。
2022年06月18日 09:42撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/18 9:42
牧草地と奥にレンゲツツジ。
向こうの山は鍬柄山への稜線です。
鈴ヶ岳登山口付近のレンゲツツジ。
花付きが良いですよ〜
2022年06月18日 09:43撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/18 9:43
鈴ヶ岳登山口付近のレンゲツツジ。
花付きが良いですよ〜
新坂平に戻ってきました。
新坂平もレンゲツツジが綺麗です。
いつもより車が多く交通整理の係りの方もいました。
2022年06月18日 09:45撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/18 9:45
新坂平に戻ってきました。
新坂平もレンゲツツジが綺麗です。
いつもより車が多く交通整理の係りの方もいました。
<みかもやまハーブ園 1>
先日の千年の苑からラベンダーが気になっており、
みかもハーブ園に来ました。
グロッソという品種が咲いています。
4
<みかもやまハーブ園 1>
先日の千年の苑からラベンダーが気になっており、
みかもハーブ園に来ました。
グロッソという品種が咲いています。
<みかもやまハーブ園 2>
近づくとラベンダーの良い香りがします。
5
<みかもやまハーブ園 2>
近づくとラベンダーの良い香りがします。
<みかもやまハーブ園 3>
黄色い花、ヘレニウム?もたくさん咲いていました。
8
<みかもやまハーブ園 3>
黄色い花、ヘレニウム?もたくさん咲いていました。
<みかもやまハーブ園 4>
黄色い花のバックで薄紫の花。
いいですね〜
7
<みかもやまハーブ園 4>
黄色い花のバックで薄紫の花。
いいですね〜

感想

レンゲツツジが見頃のようなので、赤城山にやってきました。
今回は、レンゲツツジが咲いている覚満渕、小沼、地蔵岳、見晴山、白樺牧場を
車で移動しながら歩きました。

予報では晴れだったが、どんよりとした曇り空の中、
見頃となったレンゲツツジが綺麗に咲いていた。
ただ見晴山のツツジはほぼ終わりだったので今年のツツジ巡りも
これで終わりですね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

sumakさん、おはようございます!
本当いいとこ取りハイクですね。知り尽くして来るからこそ歩けるコースでヤマレコ貢献度は高いですね。と言うのもsumakさんの去年の6月12日のアサマコザクラのレコをみて昨日は黒斑山に行って来ました。
また旬の情報をお願いします。
2022/6/19 7:11
shige3776さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今回は、赤城のレンゲツツジが咲いている場所を切り取ったようなお手軽ハイクでした。
でも同じ赤城でも、地蔵岳と見晴山の咲き具合は全然違いますね。
見晴山はほとんど咲いていませんでした。

黒斑山のアサマコザクラだけ行かれたかと思いましたが
その後、池の平〜篭ノ登山まで歩かれたとはさすがshigeさんですね。
昨日は予想より雲が多く残念でしたが、こういう時は花見が良いですね。
2022/6/19 16:16
sumakさん 今日は
赤城のレンゲツツジ丁度見頃で良かったですね。
青空は無くてもレンゲツツジのオレンジは映えますね。
赤城のサラサドウダンはこんなに綺麗でしたっけ。見に行きたくなりますね。
お疲れ様でした。
2022/6/19 16:16
kazumakoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
レンゲツツジは大きくて鮮やかなので曇り空でも綺麗でした。

サラサドウダンですが、昨年も同じ時期に行きましたが今年は昨年の1/10以上の少なさでした。
でも、白樺牧場の観光案内所のサラサドウダンは大粒?で見応えがありました。
2022/6/19 21:32
sumakさん、こんにちは!赤城山のレンゲツツジ、見事に咲いていますね。オレンジ色っぽい花は他のツツジよりも大きいから存在感ばっちし、サラサドウダンが今ごろ見頃のがあるとは思いもよりませんでした。言われてみると2週間前に行ったとき、茶色い枯れたのがぶら下がってる木のなかで蕾らしきものの残った木もありました。毎年、花期の見極めが難しくなっている気がするのは温暖化のためなのかしら。いずれにしろ、行けば何かしらある地元山があるって、ありがたいことですね。
2022/6/19 16:42
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
先週くらいから見頃との情報がありましたので、遅かったかな?っと思いましたが
覚満渕や小沼周辺は見事でした。(さすがに見晴山は終わりでした。)

休みのタイミングで見頃を見るのは本当に難しいですね。
でも赤城なら近いし、違う花が咲いているだろう・・・っという感じで
気軽に行けるのがいいですね・・・
2022/6/19 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら