記録ID: 441169
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
GWは富士山が大きく見える竜ヶ岳へ。
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 614m
- 下り
- 606m
コースタイム
6:30竜ヶ岳登山用駐車場-8:00見晴らし台・石仏-9:00竜ヶ岳山頂(30分休憩)-11:30竜ヶ岳登山用駐車場
天候 | 快晴。 少し風があったけど、過ごしやすかったです。 出発時は10℃ぐらいだったので、長袖Tシャツ・長袖シャツ・ウィンドブレーカー・手袋着用。 山頂では20℃ぐらいまで気温が上がり、長袖Tシャツだけで十分でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし。 |
写真
富士山を目の前に至福のひととき。
今日のお楽しみは山頂でのカップラーメン。
1回分ずつしかお湯を沸かせないので、出来上がりが待ち遠しい。
登り終えた後にラーメンは格別においしかった。
(iPhoneにて撮影)
今日のお楽しみは山頂でのカップラーメン。
1回分ずつしかお湯を沸かせないので、出来上がりが待ち遠しい。
登り終えた後にラーメンは格別においしかった。
(iPhoneにて撮影)
目の前に本栖湖で釣りをしている人たちがいたので、本栖湖まで行きました。
ここから先は、少し道路を歩いて駐車場まで行きます。
芝桜まつりの臨時駐車場が目の前だったので、混在してました。
ここから先は、少し道路を歩いて駐車場まで行きます。
芝桜まつりの臨時駐車場が目の前だったので、混在してました。
撮影機器:
感想
GWは毎年仕事で休めなかったけど、5年振りに休めることになりました。
じいじ・ばあばは用事があるとのことで、家族4人で行くことに。
今年初の登山なので、気軽にできる登れて大きな富士山が見える山梨百名山『竜ヶ岳』に決めました。
一日中、ずっと富士山が見えて、天候に恵まれた1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する