ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442290
全員に公開
アルパインクライミング
白神山地・岩木山

座頭石でシーズン初めの基本練習+α

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
1.1km
登り
109m
下り
102m

コースタイム

09:30 基本練習開始 〜 12:00 昼食 〜 12:30 練習再開 〜 15:30 練習終了 
天候 晴れたり曇ったり小雨が降ったり
忙しい天気でした
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
座頭石の駐車スペースを利用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山ポストはありません。
                       
※ トイレは座頭石釣り堀の所にあります。
                             
※ 釣り堀周辺には炊事場完備の広場がありますので、ピクニックに来ている人達もいます。
                              
※ 岩場の目前で渡渉があり、水量が少ないと飛び石などで渡ることが可能ですが、
  長靴持参が望ましいと思います。
  (今回は雪融けで水量が多く、長靴でも場所を選ばないと渡れませんでした)
                             
※ 付近で一番近い温泉は 「せせらぎ温泉」 となります。     
  入浴料は大人350円                    
  ボディーソープ類の備付はありません。          
  詳細は下記のリンクを参照願います(施設独自のHPは無いようです)
  場所→http://www.day-onsen.com/sisetu_map.aspx?id=5050
  http://homepage3.nifty.com/hokahoka-yu/nakatugaru/seseragi.html
  http://blog.goo.ne.jp/punta1223/e/ee1828b4d03d0689cf56132813116b48
  http://mohisid.blog134.fc2.com/blog-entry-2257.html
                                  
夕べの雨から明けて、もう乾いていました
ラッキー!
2014年05月06日 20:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 20:02
夕べの雨から明けて、もう乾いていました
ラッキー!
まずは結びの練習から…えーと…

これは手早く出来るまでミッチリと
ビシバシ指導中〜(笑)
2014年05月06日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 10:15
まずは結びの練習から…えーと…

これは手早く出来るまでミッチリと
ビシバシ指導中〜(笑)
ただいま練習中〜

人生初の岩登り!
ほんの数歩ですけどね(笑)
2014年05月06日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/6 10:50
ただいま練習中〜

人生初の岩登り!
ほんの数歩ですけどね(笑)
セルフビレイや懸垂をミッチリ練習し
次は正面の25mへ!

高いです
登っているときは意識しないんですけどね
2014年05月06日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:23
セルフビレイや懸垂をミッチリ練習し
次は正面の25mへ!

高いです
登っているときは意識しないんですけどね
と、先にしゅんちゃんが上がり、後続をビレイしてます
(うんにゃ、ビレイは下に任せる(笑))

久しぶりでさすがにちょっと緊張しました
(;^。^A アセアセ…
2014年05月06日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:23
と、先にしゅんちゃんが上がり、後続をビレイしてます
(うんにゃ、ビレイは下に任せる(笑))

久しぶりでさすがにちょっと緊張しました
(;^。^A アセアセ…
さー、来てみなさい!

じゃあ、出発準備ー
あれ、違う、長さが足りないー
などとやっているところ
2014年05月06日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:27
さー、来てみなさい!

じゃあ、出発準備ー
あれ、違う、長さが足りないー
などとやっているところ
ただいまチャレンジ中

出だしの部分を何とかクリアーしたようです
2014年05月06日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:29
ただいまチャレンジ中

出だしの部分を何とかクリアーしたようです
うんしょ、うんしょ
2014年05月06日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:29
うんしょ、うんしょ
ふーん!
かなり強引です(笑)

その踏ん切りも必要(笑)
2014年05月06日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:32
ふーん!
かなり強引です(笑)

その踏ん切りも必要(笑)
到着〜
ほっと一息です

下を見なさい
イイ景色でしょ(爆)
2014年05月06日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:33
到着〜
ほっと一息です

下を見なさい
イイ景色でしょ(爆)
で、お次は懸垂下降〜
手の位置は…と…

そそ、その方法で下りると早いのよ
覚えておくように〜
2014年05月06日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:35
で、お次は懸垂下降〜
手の位置は…と…

そそ、その方法で下りると早いのよ
覚えておくように〜
ひえー
こわー

とか騒ぎながら
・・・・・
2014年05月06日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:37
ひえー
こわー

とか騒ぎながら
・・・・・
あっという間に下りました

よくできました!
2014年05月06日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 11:40
あっという間に下りました

よくできました!
初心者のkomadori以外はスムーズに
2014年05月06日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:42
初心者のkomadori以外はスムーズに
様になっていますね〜
2014年05月06日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/6 11:42
様になっていますね〜
登り返しの練習〜

これが出来ないと
本番では泣きますからね
コツをつかんで手早くやれるようにしましょ〜
2014年05月06日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 12:29
登り返しの練習〜

これが出来ないと
本番では泣きますからね
コツをつかんで手早くやれるようにしましょ〜
トラブルシューティングの練習中

懸垂中の途中停止もミッチリとね
これも重要ですからね
2014年05月06日 12:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 12:34
トラブルシューティングの練習中

懸垂中の途中停止もミッチリとね
これも重要ですからね
お昼ご飯後に、難しい方の岩にやってきました

Y君がトップで攻め込みます
これで3シーズン目なのよね
成長著しい期待の人材です!
2014年05月06日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 13:33
お昼ご飯後に、難しい方の岩にやってきました

Y君がトップで攻め込みます
これで3シーズン目なのよね
成長著しい期待の人材です!
こんなとこ、登れるのかなー?
などと鑑賞してました

いや、行くしかないのよ(笑)
2014年05月06日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 13:33
こんなとこ、登れるのかなー?
などと鑑賞してました

いや、行くしかないのよ(笑)
続いてOさんがトライ!

見るよりも難しい
逆層の出だしです
ファイト〜
2014年05月06日 13:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 13:45
続いてOさんがトライ!

見るよりも難しい
逆層の出だしです
ファイト〜
続いてkomadoriもトライ

ほ〜れ、根性試しじゃ〜(笑)
2014年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/6 13:59
続いてkomadoriもトライ

ほ〜れ、根性試しじゃ〜(笑)
うわー、遠い〜とか
やかましく騒ぎながら登りました

その割にスルスル登ってるし〜
2014年05月06日 14:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/6 14:05
うわー、遠い〜とか
やかましく騒ぎながら登りました

その割にスルスル登ってるし〜
Yが確保中!
逞しい〜

すっかり任せられて頼もしい限り!
2014年05月06日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 14:30
Yが確保中!
逞しい〜

すっかり任せられて頼もしい限り!
今度はクラックを登ります
Y君は長身を活かしてアッサリトップでクリア〜
写真を撮ってるヒマがなかった(笑)

続くOさん、トライ中
2014年05月06日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 20:27
今度はクラックを登ります
Y君は長身を活かしてアッサリトップでクリア〜
写真を撮ってるヒマがなかった(笑)

続くOさん、トライ中
続いてkomadori
2014年05月06日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 20:27
続いてkomadori
うーん届かないー
結局挫折(笑)

でも、よくソコまで頑張りましたよ
2014年05月06日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/6 20:27
うーん届かないー
結局挫折(笑)

でも、よくソコまで頑張りましたよ
左から巻きました

一回落ちてみるのもよかったね(笑)
2014年05月06日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 20:27
左から巻きました

一回落ちてみるのもよかったね(笑)
登り切ったところで!
記念撮影
狭くてYさんが入らない〜(爆)
2014年05月06日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/6 15:09
登り切ったところで!
記念撮影
狭くてYさんが入らない〜(爆)
こんな岩でした

真ん中の上部の出っ張りまで登りました
2014年05月06日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 20:27
こんな岩でした

真ん中の上部の出っ張りまで登りました
その出っ張りの上から
ちゃんと下りたのかを確認しています

えらいぞY君!
さっすが〜
2014年05月06日 15:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:25
その出っ張りの上から
ちゃんと下りたのかを確認しています

えらいぞY君!
さっすが〜
Oさん、下りて来ました
2014年05月06日 15:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:28
Oさん、下りて来ました
次を待つ間に足元にお花を発見

イチリンソウ?

スミレじゃないか?
春なんですね
今年の初お花
(^^ゞ
2014年05月06日 15:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:29
次を待つ間に足元にお花を発見

イチリンソウ?

スミレじゃないか?
春なんですね
今年の初お花
(^^ゞ
komadoriも
2014年05月06日 15:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:39
komadoriも
苦戦しつつ到着

下から容赦なく激を飛ばしてましたけど(爆)
2014年05月06日 15:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:40
苦戦しつつ到着

下から容赦なく激を飛ばしてましたけど(爆)
撤収作業もすみやかに
2014年05月06日 15:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:51
撤収作業もすみやかに
どうもありがとうございました!

皆さん、お疲れ様でした〜
2014年05月06日 15:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/6 15:51
どうもありがとうございました!

皆さん、お疲れ様でした〜

感想

スノーシーズンがそろそろ終わり、いよいよグリーンシーズン突入となります

私と一緒になり、青森に来て、たがじょに入ったら
やっぱり沢は外せないところ(爆)

と言う事で、家内のkomadoriさんを強引気味に連れ出して本日は岩トレに出動!
実は自分が練習したいだけだったかもしれないけど((笑))

とにかく誰でもやっておいて損の無い事ですので
今回は基本からミッチリと自分の復習を含めて実戦練習をしてもらいました。

まずはダブルエイト結び
基本中の基本ですね
紐の端からどのくらいの所で結び始めるか
どう掴む、どう捻る、どこを通す、形を整える、結び止め
コツをつかむまで繰り返し練習
(このくらいは家でやれって言わないでね(^^ゞ)
続いてはエイトカンの使い方
懸垂や確保で使うので、これまた重要項目!
それらが済んだ所で、2〜3メートルの懸垂を体験してもらうために、
私を確保してもらい、私がトップロープをセットしにヨジヨジ・・・・・
で、そのついでに故意に落下(笑)
それで確保時の落下の衝撃と、確保の仕方の重要性を身を持って体験してもらう
なんと強引な指導法(爆)
思っていた通り、体重差がありすぎるのでセルフビレイを確実にしておかないと、
私より高い所までハジケ飛ぶ勢いでした(笑)
その後は懸垂下降、途中停止、登り返しと、このくらいはと思う事を繰り返し実践してもらいました。

このくらいできれば師匠達と沢に行っても何とかなるでしょう!
と思ってきた所で、いよいよ岩登り開始〜
まずは正面の25m
オッケ〜!と言う所で、私とY君の欲望が出てきてしまい、右側のワンランクアップの岩壁へと(爆)

いや〜、Y君は素晴らしい進歩!
つくづく感心しちゃいました!!
よくぞここまで2シーズンで進歩してくれた!!!
えらい!!!!
今後トップは任せた!!!!!
と言う感じでした(爆)

そのY君のリードで1ピッチ目を皆順調に登って行きました
2ピッチ目はクラックです
ココは私を含め、Y君以外は初体験ゾーン
Y君は長身を活かしてグイグイと登りきり、涼しい顔で確保の準備
続くOさん、家内と、クラック上部のもう一歩に手が届かず、残念ながらトラバース
で私、しょっぱなのトラバースでイキナリ固まり気味(笑)
よく皆こんな所をトラバースしたもんだ、
特にトップのY君、いい意味であきれました(笑)
なんとか硬直を回避して進み、問題のクラックへと突入〜
厳しぃ〜、ビビるぅ〜、手が痛いぃ〜、膝がぁ〜、体が固いぃ〜、あっちこっちイデェ〜
腰のカメラがゴリゴリ言ってるぅ〜(爆)
とアレコレと格闘しつつ、限界を迎える前に一時ボルトを拝借して休憩 (^^ゞ
そうこうしつつも何とか無事に登る事ができました(笑)

今回は私の思惑に皆さんを引きずり込んだようなトレーニングでしたが (^^ゞ
参加者皆さんのおかげをもちまして、無事に最低限の技術を家内に体験してもらう事ができました。
途中で小雨が降ったりする天候でしたが、お付き合いくださってありがとうございました。

人生初の「岩」!
まずはロープの結び方からスタート
ダブルエイトノット…
おぼつかない手元がしっかりするまで数回繰り返し
お次はエイト環の扱い
セルフビレーのこと…
それからそれから…
懸垂下降の仕方、途中での止め方、登り返しのやり方
ビレイのやり方、落ちた時の衝撃体験も含めて
イタリアンヒッチを使ったカラビナでの下降方法
でもって、実践!
まずは短い距離で懸垂下降と途中停止、登り返しの訓練
出来ることを確認して、簡単なコースで登ります
すでにYさん、Oさんが一通りロープ設置と練習をしたところで拝借します
スタートが一番難物なので、簡単に登れる右端の部分から私はスタートします
後は自分が登れるところを何とか登ります
落ちる感じはなかったのですが、足下を不意に見てしまったときには「うひゃ」でした

そして 懸垂下降本番
とにかく体を宙に投げ出す感覚が「肝がひえる」感じでした
いったんロープに体を預けてしまえば、逆に滑り下りるのが難しい位なのですが…

ここで雨がぱらぱらと来襲したので、ランチタイム
ここでアクシデント発生!
お弁当を持ってきたのに、箸を忘れた!!!
仕方ないので枝で食べます(笑)
そんなことをしているうちに雨も上がり、今度はもう少し難しい岩にチャレンジすることになりました

Yさんのリーチを生かした登りを眺めていたものの、いざ登るとなると思うようには登れません(汗)
リーチもなければ筋力もなく、果ては柔軟性もないので思うルートで登れませんでした
でも、今度はちゃんと登ってみたいと思います
クラックはあともう少しで届きそうだったのに、悔しい

楽しく充実した一日になりました
Yさん、Oさん、ありがとうございました
もちろん
しゅんちゃんにも感謝です
ありがとう
また行きましょう

皆様、お疲れ様でした!基本確認、即実践ってのが実にこの同人会らしいですね^_^;
僕もトップの練習になり大変有意義&笑いの絶えない楽しい練習でした。
これからの沢シーズンを安全に楽しむためにも、十分に岩トレを行いたいと思います。

僕自身の課題もまだまだ盛り沢山!
少しづつでも身に付けれるように精進していく所存であります・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

甘〜い新婚生活・・・
コマちゃんも早速、訓練に参加ですね。
  楽しそうですね〜。
       二人とも一緒になれて よかったネ。
2014/5/7 11:55
Re: 甘〜い新婚生活・・・
せっちゃん、コメントありがとうございます。
作ってもらっている食事は甘くは無く
ピリッと一味効いた
ナカナカの食事です。
体重差が開く一方な気配が・・・・・
2014/5/7 17:41
みなさん、よく頑張った!
気合十分、以上
2014/5/7 12:52
Re: みなさん、よく頑張った!
かなさん、コメントありがとうございます。
いやいや、かなさん達の気合にはかないませんよ
そのうち話を聞かせて下さいね
2014/5/7 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら