三つ峠マルチトレ

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今まで登ったことのないルートを登るのを目的に三つ峠屏風岩へ。天気は良かったけど、暑かったー。
①②③④中央カンテ(htht)
⑤都学連ルート(Ⅴ、h)
⑥T字クラック(Ⅴ-、t)
⑦No.15クラック(Ⅳ+、t)
⑧都学連ルート(Ⅴ、t)
⑨十字クラック(Ⅴ-、t)
⑩クーロワール(Ⅴ、t)
⑪⑫⑬⑭全荷
一般右(t)、No.10.5クラック(h)、No.16クラック(t)、No.18クラック(h)
都学連ルートは、前に登ったリーダーピッチ(Ⅳ+)の方が難しい印象。難しくない。
この日の目的の一つだったクラックシリーズ。
T字クラックと十字クラックは出だしがちょっと悪いけど、あとは問題なし。T字のトラバースも手足しっかりあり。
今日登った中で一番難しかったのはクーロワール。出口が難しい。乗り越すのに勇気がいる。けど、ルートも長く、一番面白かった。でも、ここやってる時が一番日射が強くて暑かった。バテた。
その後、haruさんが三つ峠デビューの時に怖くて大泣きしたという地蔵ルート左(Ⅴを触ってみたけど、出だしが難しい感じ。疲れたのと時間が遅くなってきたので、ちょっと触っただけで終了。次回の課題に。
今度は観音ルート右(Ⅴもやってみたい。
今回は今まで触れてなかった色んなルートを登れて良かったし、楽しかった。特に、クーロワールが登れたのが良かった。
三つ峠の岩にもだいぶ慣れたのかな。マルチにもだいぶ慣れてきた。前までのような怖さがかなりなくなった。怖さより楽しさ感じる。
haruさん、酷暑の中、お付き合いいただき、ありがとうございました。楽しかったです。今度はマルチルートもお付き合いください。またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する