記録ID: 443429
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿・孫太尾根⇔多志田山⇔×治田峠
2014年05月07日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:02
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
06:45駐車場-09:21多志田山(P965M)-09:42No16-09:57 蛇谷分岐-10:13迷い尾根分岐(ひき返しで確認)-迷い尾根へ途中昼食、引き返す-11:35迷い尾根分岐-12:21多志田山-14:56駐車場
39576歩、23.7K
39576歩、23.7K
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
上の標識の向かいに鈴鹿でお馴染のNoの入った標識。ここは正しいが、No14が二つあった。番号には×がしてあったが、依然見た記録でこれに惑わされウロウロとした記録を見る。地元は撤去か正式に訂正しないのか?
ひき返しでここが迷い尾根と治田峠への分岐点。蛇谷への分岐から登りついたところだ。トラロープがあり進行方向にはっきりした踏み跡とテープがあった。
地図を確認するとそろそろ分岐点なのに。
少し先の高みにあるだろうと思ったのだが・・・まんまと自然の術中にはまったようなものだ。迷い尾根で、
行きつ戻りつ途中で昼食もしながら調べたが、ひき返し田志田山への登りに余力を残すべく引き返す。
地図を確認するとそろそろ分岐点なのに。
少し先の高みにあるだろうと思ったのだが・・・まんまと自然の術中にはまったようなものだ。迷い尾根で、
行きつ戻りつ途中で昼食もしながら調べたが、ひき返し田志田山への登りに余力を残すべく引き返す。
撮影機器:
感想
藤原岳周辺も福寿草、連休も過ぎしかも平日なので誰にも会わなかった。
孫太尾根は地図でも記録でも結構な距離と時間をくう事はわかっていたが実感した。最近は良く歩かれて一般道になっている様だ。朱(橙)色と木木に赤いマークを見失いように追っていけば行けばよいのだが、登りは問題ないがくだりは注意がいる。丸山の手前尾根沿い(○) で左の山腹道にもはっきりした道とテープもあり、暫くそれを辿る。地図で確認すると砕石場方向に下りてしまう。引き返して事なきを得る。違った麓に着けば車で戻るのに大変だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する