44 筑波山(2014年始動!)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 672m
- 下り
- 666m
コースタイム
0859 女体山
1010 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場もすぐ埋まるから注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山客が非常に多いため湿り気の多い場所は非常に滑りやすい。 下山で足の踏ん張りがきかない時は要注意。 |
写真
感想
2014年遂に始動です!
昨年10月3シーズンかけて百名山全日帰り制覇しました。その反動で10月以降の休日は家でゴロゴロすることが多く、また運動不足も相まって激太り。。。時々走ってはいますが。。。
そんな不安を抱えている中での登山なので第1弾として筑波山をえらびました。
2012年上半期までは茨城県に住んでいたため休日は毎日筑波山に登って心身を鍛えていました。かれこれ100回以上は登ってると思います。MAXで早い時は下の無料駐車場から女体山頂まで52分というトレランの人並みの早いタイムで登れていたんですが・・・目標は1時間以内で登ること。さて結果は・・・
ゴールデンウィーク後半初日ということもあり、登山口に着いた時にはもうたくさんの登山客。とてもまともに登れそうにありません。そして案の定少し登っただけど息は上がる。足が思うように動きません。体が重い。
休憩地点でタイムを確認しますが過去の自分とはどんどんタイム差が広がります。もう無理せずゆっくり登ることに専念しました。
全く足を止めず、休憩せず登れた筑波山も今では休憩こそしないものの時々足を止め息を整えます。情けない。結果79分で女体山へ。79分なんて大雨の重たいブーツというコンディションでなきゃでないタイムだったのにいまではこの様。
痩せなきゃならないことを痛感しました。いまでも普段から2kgの重りをつけて歩いてますが甘いかもしれない。
とりあえず5kg以上はやせたいと思います。
今年の登山は東北、関東甲信越を中心に登っていきたいと思います。特に2011年に登った山を中心に登っていきたいと思います。2011年の自分はなかなかキレキレでしたが過去の自分に負けないように頑張りたい!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する