記録ID: 44531
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2009年08月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 748m
- 下り
- 38m
コースタイム
7:50奥岳温泉駐車場−8:45峰の辻分岐−9:20峰の辻−9:40馬の背−10:30船明神山(昼食)−12:00峰の辻−13:40奥岳駐車場
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
●馬の背までは特に危険な箇所はありません、しばらく雨もなく登山道はドライ。 ●馬の背から船明神山までは沼の平側が深く切り立った崖が続くのでガスった時は注意が必要です。 ●下山に勢至平を選択した場合峰の辻から馬車道に出て奥岳へ下山するルートとくろがね小屋経由で馬車道に出て奥岳へ下山するルートがありますが、後者には水場が2箇所ほどあり安達太良の「甘露」が楽しめます! |
写真
撮影機器:
感想
●お盆明けの平日、奥岳の駐車場には7時過ぎにはかなりの県外ナンバー車で埋まってました!
●天気予報は曇り、岳の集落からもガスで山頂は見えない!雨が降ってないのか登山道は比較的ドライでした。
●峰の辻を通って今日は船明神山へ!ガスの間から眺める沼の平の荒涼とした風景は迫力があります!
●安達太良山は稜線に出ると樹木がないので曇り天気の本日は結構歩きやすかったです!
●今年6回目の安達太良山!何度来ても、いつ来ても楽しめる山です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する