【2022年北海道の山旅⑧】 礼文島縦走1泊2日テント泊


- GPS
- 14:43
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:52
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:09
天候 | 5日:ガス→曇り 6日:ガス→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
【2022年北海道の山旅⑧】 礼文島縦走1泊2日テント泊
礼文島縦走1日目はガスガスの中スタートし、序盤で靴浸水というハプニングというか…完全なる自分のミスがあり…ガスで後ろ向きな気持ちに更に拍車をかけられ…落ち込みました😢
誰1人会わない8時間コース…晴れていたら気持ち的にも余裕があったのかもしれません。不安と孤独感が波の音と共に襲ってくるようでした。何だかテン泊初心者に戻った気分です😁
しかし、今は笹原のイメージの礼文島の元々の姿(森林)を見られる8時間コースは、観光だけでは得られない深い歴史を感じさせられました。
2日目はガスガスの中スタートしましたが、徐々に晴れ間が出てきて青空がバーン!!と広がり、景色が見えた時には、前日のネガティブな気持ちはどこかへ飛んでいきました😁
晴れたことが嬉しくて
「礼文島最終日にこの素晴らしい景色を見せてくれてありがと~~~!!」
と何度も何度も心の中で叫びました。前日のガスネガティブがあっての2日目だったので、ほんっとうに素晴らしい景色だった……
そして、桃岩展望台でお会いしたトレランの女性と北のカナリアまでご一緒させて頂いたのですが、私の人生の中で初めて「格好いい」と感じた方でした。
彼女とはもう二度とお会いすることはないと思います。それでも私に大きな“モノ”を与えてくれた方。
「一期一会」
彼女が去った後、私の胸に飛び込んできた言葉。
北海道本島に渡った後、中島みゆきさんの「一期一会」を聴きながら車を走らせました😁
利尻島・礼文島共に、“人との出逢い”に感謝と感動を感じた山旅となりました!
安心してテン泊出来るのも最高でした‼︎
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する